ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
北京で學ぶ外國人留學生が延べ11萬人ちかくに
|
· 2020-09-08 · ソース:人民網 |
タグ: 留學生;教育;社會 | ![]() 印刷 |
5日に開催された2020國際教育サービス貿易フォーラムで、北京が近年、教育の分野の対外開放を拡大し、留學環境を最適化しているのを背景に、多くの外國人が北京に留學するようになっていることが明らかにされた。北京の外國人留學生の數は現在、延べ11萬人ちかくに達している。アジア太平洋地域において、北京はすでに重要な留學先の一つとなっている。新華社が報じた。
世界にとって重要な學生の供給源となっている北京から留學するする人の數も、年々増加しており、同市にある中國と海外が提攜して運営する學校機構?プロジェクトはすでに150件に達し、各レベル、各タイプの學校のグローバル化の水準が目に見えて向上している。
また、北京の教育の分野における國際交流もより盛んになっている。海外の學校と交流関係を築いている北京の學校は現在、約2700校あり、より多くの教師、學生が友好交流、相互訪問に參加するようになっている。また北京の教育機関で、教職に就いている外國人教師の數は約5000人に達している。
その他、多くのオンライン教育機構も北京に集まるようになっており、近年、ユーザーの規模が拡大の一途をたどっている。特に、新型コロナウイルスの影響で、オンライン教育機構はプラットフォームの優位性を活かし、サービスを向上させ、ユーザーにハイクオリティの教育サービスを提供するようになっている。
新型コロナウイルスも、北京の対外開放の進展を阻む要素とはなっていない。北京市の張家明副市長は、「急速に発展しつつある教育サービス貿易が、北京の教育分野における対外開放をめぐる自信を強め、その決意をより堅くしている」とした。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年9月7日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號