中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
日本のボランティア、私財を投じてまで中國の砂漠で植樹続けるのはなぜ?
  ·   2018-08-14  ·  ソース:
タグ: ボランティア;植樹;社會
印刷

「砂丘の父」が殘した砂丘1平方キロ

遠山さんの長期に渡る取り組みが成果を上げ、日本の海岸線上の砂丘24萬ヘクタールが効果的に緑化されたため、日本で遠山さんは、「砂丘の父」と呼ばれている。緑化はそんなに簡単なことではないということを多くの人に銘記してもらおうと、遠山さんはわざわざ砂丘1平方キロを教育拠點として殘し、見學できるようにしている。

鳥取県東伯郡北栄町の農地に立った石田理事は、「50年前、ここも砂丘だった。しかし、遠山さんのおかげで、今はここでヤマイモやスイカ、ブドウなどを生産できるようになった。鳥取県民はずっと遠山さんに感謝している」と話した。

鳥取市の栄譽市民である遠山さんの寫真は今でも鳥取市役所のホールに掲げられている。また、遠山さんがかつて教壇に立っていた鳥取大學にもその功績を記念する石碑が建てられている。

鳥取大學の巖崎正美元理事は、遠山さんと共に何度も中國に視察に訪れた。遠山さんと一緒に仕事をした日々を振り返り、巖崎さんは、「仕事をする時、遠山さんは常に古びた日よけ帽子をかぶり、黃色の作業著を著て、長靴を履いていた。そして、高齢になってからも行動で模範を示し、周りの人の心をあたたかくし、感動させてくれた。また、ボランティアの若者たちをいつも勵ましていた」と語る。

今年は中日平和友好條約締結40周年を迎えた。巖崎元理事は、「日中両國がさらに多くの砂漠緑化人材を育て、環境保護の分野の協力を強化し、日中友好が代々引き継がれることを願っている」と話した。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年8月14日

前のページへ123
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: