ホーム >> 中日交流 >> 本文 |
|
中國人留學(xué)生らが瀬戸內(nèi)海の自然美を満喫
|
· 2017-10-13 |
タグ: 留學(xué)生;自然環(huán)境;中日交流 | ![]() 印刷 |
9月23、24日の1泊2日で、神戸學(xué)院大學(xué)留學(xué)生會と「日本美撮影」デジカメ部が主催する「國際交流ツアー in いえしま」を開催した。ツアーには、中國人留學(xué)生8人と日本人學(xué)生ら計(jì)15人が參加した。
活動は、瀬戸內(nèi)海に位置する家島町西島の「いえしま自然體験センター」を拠點(diǎn)に、2日間にわたって、カヌー?カヤック體験、バーベキュー、釣り大會、海水浴、星空撮影、貝の細(xì)工、海洋生物観察、交流會などさまざまな活動を行った。同センターの萩本義郎所長による「瀬戸內(nèi)海環(huán)境保全」の講演も行われた。參加者らは、美しい瀬戸內(nèi)海の絶景を堪能すると同時に、家島の環(huán)境保全対策を理解し、自然環(huán)境を守る意識を高めた。なお、24日は同センター敷地內(nèi)でクリーン作戦も実施した。
2日間で、學(xué)生が盛りだくさんな交流をし、國籍の枠を超え友情を育んだ。天候にも恵まれ、瀬戸內(nèi)海の自然景観が観賞でき、大変有意義な活動だった。
今回のツアーを企畫した留學(xué)生會會長、趙欣鑫さんは、「美しい瀬戸內(nèi)海で大自然に溶け込み、他學(xué)部の學(xué)生と友達(dá)になれて本當(dāng)によかったです。また、家島の環(huán)境保全対策と、自分の目で確かめた自然いっぱいの島と青々と透き通った海により、自然環(huán)境を守る意識が強(qiáng)くなりました」と嬉しそうに話した。また、「日本美撮影」デジカメ部部長、平松隆壱さんも「家島を訪ねたのは二回目でした。今回は參加者全員がいえしま自然體験センター友の會に入會したので、家島での再會を楽しみにしています」と嬉しそうに話した。 (文?寫真 劉幸宇)
「北京週報日本語版」2017年10月13日
234次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網(wǎng)安備110102005860號