中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
ネット通販イベントの「ダブル11」近づく、消費者は理性的に
  ·   2016-11-02
タグ: ダブル11;ネット通販;経済
印刷
 「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)は今年で7年目となるが、売り手は依然として積極的に取り込んでいるのに対し、ネット通販で過剰な衝動買いをしてしまう「手切り族」と呼ばれる人々は「ダブル11」に対する態度を次第に変えつつある。理性的な人は今年は無駄な買い物はしないと心に決め、冷靜な人は普段でもコストパフォーマンスの高いものを買えるのだから、わざわざこの日に購入する必要もないと考えているようだ。中國江蘇網が伝えた。

南京の某大手証券會社に勤務する劉さんは取材に対して「昨年衝動買いをしてしまい、ダブル11後遺癥を患う羽目になった。それはその時は非常に安いと思って爭うように買った商品だが、安くても後で使いようがなかったこと。特にネット通販で購入した衣料品や化粧品などだ」と答えた。「ダブル11」で同じ経験を持つOLの宋さんは「10月中旬までに、購入したい商品のリストを作っておいた。數日間して冷靜になってから、今のところ必要ない商品を削除した」と語った。陳さんも「ゲーム感覚で『ダブル11』に商品を購入しても、その時は安くて割に合うと感じるだろうが、売り手がその後さらに値下げを行うことも多い。各店舗のダブル11における割引率は全く異なるので、その店の宣伝だけを信じると、余計な出費を強いられることもある。そのため今年は事前にリサーチしてそれほど割引がなければ注文しないことにした」という。

年初から年末までさまざまな理由をこしらえては「記念日」ムードを演出する今日において、消費者は次々とセールが展開されることに慣れてしまっている。安く購入したい場合でも「ダブル11」ばかりがセールではないからだ。徐さんは「ネット通販サイトのセール実施日はたくさんあるので、欲しい商品をチェックしておきさえすれば、後でセール対象品になる可能性が高い。そしてサイトがセールに力を入れた時に、迷わず購入するようにしている」とし、數ヶ月前にサイトが実施した家電セールでは、商品そのものの値引きのほか、サイト側が購入額1萬元(1元は約15.46円)で空気清浄機1臺をプレゼントするキャンペーンがあったという。徐さんは「とてもお得だったので、家中の交換が必要な家電をすべて買い替えた。だからもうダブル11だろうが12だろうが、大して重要ではなくなった」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年11月2日

 
ネット通販イベントの「ダブル11」近づく、消費者は理性的に--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中國語辭書: