中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
「ダブル11」からみる中國経済モデル転換の変化
  ·   2015-11-12  ·  人民網
タグ: ダブル11;中國;経済
印刷

ショッピングイベント「ダブル11」(11月11日)が到來した。各チャンネルの通信販売事業者がそれぞれの強みを発揮し、「ネットショッパー」たちは爭って買い物し、今年も通信販売業界の奇跡を楽々と成し遂げた。中國は世界で最も活力に溢れた市場であり、ダブル11の向こう側に中國経済のモデル転換におけるさまざまな変化が見て取れる。人民日報が伝えた。

変化として主に次の3點が挙げられる。

(1)新たに農村の通信販売事業が発展し、無限の消費の可能性をうかがわせた。アリババ(阿里巴巴)がまとめたデータによると、全國の農村約8千カ所に暮らす農民たちが今年初めて農村向け淘寶(タオバオ)サービスステーションのプラットフォームを通じてダブル11に參加した。農村への配達商品第1號は、11日午前1時48分に重慶市奉節県竹坪村に屆けられたという。

これまで広大な面積の農村地域は商業貿易の流通システムが十分に発達しておらず、農村の通販利用者は基本的な消費ニーズが満たされていなかった。豊富な農産品もふさわしい対価を受け取ることができないでいた。だここ數年、農村の物流システムが徐々に整い、農民の収入が増加を続けるのにともない、農村は通販事業の「豊かな海」へと変化し、農村の消費者は通販のもたらす恩恵を享受するようになった。より重要なことは、農民が自分でネット店舗を開設するようになったことだ。これにより中間事業者の価格引き下げ圧力を飛び越え、豊富な農産品を広大な市場の中でよりよい価格で売ることが可能になり、農民の収入増加にとってまた一つの好材料となった。

(2)海外通販の輸出が急速に増加し、中國の製造業のモデル転換?バージョンアップに非常に大きな可能性を提供した。今年のダブル11では、開始から1時間以內に、世界220カ國?地域の企業がアリババのグローバルオンライン取引プラットフォーム速売通を通じて注文を獲得した?,F在、世界の主要先進國はなお経済回復の力が弱いが、通販輸出の伸びが中國の対外貿易の穴を効果的に埋めている。海外通販を通じて、中國製造業は多くの中間段階を省くことができ、海外の小規模商店や消費者に直接商品を売ることができるようになるとともに、リアルタイムでフィードバック情報を集められるようになった。また中國製造業にブランド確立のための近道を提供することにもなった。海外通販という新ルートの開拓により、経済のモデル転換?バージョンアップの選択肢がより豊富になった。これはつまり、中國製造業が日本やアジア四小龍がたどった発展の道を必ずしもたどらなくてもよいということを意味する。

12次のページへ
関連文章:
? 中國のネット通販のお祭り「ダブル11」 日本にも上陸
? 中國の溫室効果ガスの管理、新國家標準が発表
? G20協力の更なる飛躍実現を推進する
? 中國人留學生の現狀 ホームシック、うつ病…
? 大型飛行機が作れる中國はなぜ良い便座が作れないのか
「ダブル11」からみる中國経済モデル転換の変化--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat