中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
資生堂 15年12月期営業利益が70%以上増加
  ·   2016-03-01  ·  人民網
タグ: 資生堂;営業利益;経済
印刷
 市場競爭がますます激化する中、日本最大の化粧品?美容製品メーカーの資生堂グループは世界での戦略的配置を加速させ、とりわけ中國市場での配置を加速させている。このほど発表した2015年12月期決算短信によると、同期の売上高は前年同期比12.6%増加の7631億円、営業利益は同77.4%増加の377億円だった。「北京商報」が伝えた。

同期の中華圏の売上高は同約2%増加した。中國市場では、営業組織體制の見直しを進める過程において中価格帯ブランドの売上が同約25%減少したが、ヘアケアなどのパーソナルケアが伸長して同約30%増加し、高価格帯ブランドは同約31%増加した。資生堂によると、目下、中國業務の再構築を進めており、今年も引き続きプレステージ領域やEコマースを強化するとともに、コスメティクス事業の建て直しに取り組み、売上高1305億円を見込むという。

今後の戦略的目標については、15年度より中長期戦略「VISION 2020」を策定し、15年度から17年度までの最初の3年間を事業基盤の再構築の期間と位置づけ、ブランド価値向上のため、マーケティングやイノベーションを強化するとともに、それらを支える多様な人材の活用とグローバル組織の構築などに取り組んでいるという。

12次のページへ
関連文章:
? 資生堂の中國売上25%減 化粧品市場の競爭激化
? 新常態の中で中國が「中所得國の罠」を回避するには?
? 「新常態」下で転換期を迎える中國経済
? 中國の中央経済會議 第13次5カ年計畫に重點を置く
? 大陸部31ブランドが世界ブランド上位500入り
資生堂 15年12月期営業利益が70%以上増加--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat