ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
専門家「中日韓の公衆(zhòng)安全協(xié)力の深化が早急に必要」
|
· 2020-04-03 · ソース:人民網(wǎng) |
タグ: 中日韓;公衆(zhòng)安全協(xié)力;政治 | ![]() 印刷 |
新型コロナウイルス感染癥は公衆(zhòng)安全及びバイオセーフティ上の危機として全世界を席巻し、負の影響をもたらしているのと同時に、客観的に見て別の一面も持っている。それは感染防止?抑制の必要性が世界と地域の公衆(zhòng)衛(wèi)生協(xié)力を後押ししており、ひいては地域さらには地域を跨ぐ意義を持つ安全保障協(xié)力メカニズムの構(gòu)築を始動させるということだ。この一面において、東アジア各國間の連動と協(xié)力は代表的なものだ。(文:楊育才?國防大學(xué)教授。環(huán)球時報掲載)
今回の新型コロナウイルス感染癥の危機の規(guī)模と狀況の厳しさは、今世紀初めに國際テロリズムの脅威が顕在化して以來の新たな節(jié)目となっており、さらには危機の影響の広範性と深刻性のために量的変化の蓄積を終えて、質(zhì)的変化という転換點を迎えている可能性が高い。今回東アジア地域では中國、日本、韓國がいずれも重度の影響を受けた。國家間の共通の危機とそれへの対応過程における相互支持?協(xié)力が、二國間または多國間の関係改善を過去なかったほどに牽引しており、これは長期的志向の地域の安全保障協(xié)力の構(gòu)築を後押しするうえでプラスだ。
総合安全保障と共通の安全保障の形成という新しい時代のニーズから見ると、新型コロナウイルスとの戦いは必然的に包括的な非伝統(tǒng)的安全保障協(xié)力の発展につながり、さらに地域全體の安全保障システムの変化を後押しし、新たな安全保障メカニズムの構(gòu)築を後押しする。域內(nèi)各國の共通利益にかなうあらゆる要素が保持され、時代後れな、域內(nèi)各國の共通利益にならないあらゆる要素が最終的に淘汰されるだろう。東アジア諸國間には最も緊密な経済的?社會的?歴史的結(jié)びつきがある。地域の共通利益の発展はこうした國々に共通の発展?安全上の難題と向き合い、この地域に屬する統(tǒng)合ビジョンをまとめるよう求めている。このプロセスはすでに遅らせられて余りにも久しい。また、まさにそうであるからこそ、我々は今回の新型コロナウイルス感染癥の流行以來、危機的狀況の下で域內(nèi)各國間に友好的相互支援が実現(xiàn)し、全ての國々が感染防止?抑制の取り組みをしっかりと行うと同時に、この危機を捉えて、域內(nèi)各國間の関係の良好な連動を後押ししているのを目にしているのである。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語版」2020年4月2日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網(wǎng)安備110102005860號