ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
「一帯一路」共同建設の新たな道を開く
|
· 2019-04-24 · ソース:人民網 |
タグ: 「一帯一路」;共同建設;政治 | ![]() 印刷 |
報告によると、「一帯一路」共同建設構想は中國発だが、それ以上に世界のものであり、歴史に根差し、未來志向で、重點的にアフロ?ユーラシア大陸に向かい、全てのパートナーに開放されている。
肖氏によると、2017年開催の第1回「一帯一路」國際協力サミットフォーラムは279件の具體的合意を結び、すでにその全てが計畫通り完成し、一部は常態化され、今後も推進されることになっている。
「一帯一路」共同建設構想は布陣し、著手する大まかなデッサンの段階から、丹念に耕す精密畫の段階へと移りつつある。中國は各者と共に努力して、「一帯一路」建設の深化と著実化を推進し、「一帯一路」を平和の道、繁栄の道、開放の道、エコの道、イノベーションの道、文明の道、クリーンな道にすべく努力する。
この各「道」の具體的な計畫と設計について、肖氏は次のように指摘する。
平和の道の建設。中國は世界各國と共通の、総合的、協調的、持続可能な安全保障観を確立し、対立ではなく対話、同盟ではなくパートナーというパートナーシップを築きたい。
繁栄の道の建設。世界各國と共に陸?海?空?ネットの四位一體の相互接続ネットワークを推進し、経済の大融合、発展の大連動、成果の大共有の実現を推進したい。
開放の道の建設。世界各國と共に規則の開放?透明?包摂?公平をベースとした多角的貿易體制の支持、擁護、強化を進めていきたい。
エコの道の建設。世界各國と共にグリーン発展理念を実行し、國連の持続可能な開発のための2030アジェンダを達成したい。
イノベーションの道の建設。世界各國と共に國レベルの共同科學研究プラットフォームを設け、多層的?多元的な科學技術?人的?文化的の交流制度を構築したい。
文明の道の建設。世界各國と教育、科學技術、文化、衛生、スポーツ、メディア、観光など各分野の協力を深めたい。
クリーンな道の建設。世界各國と共に「一帯一路」建設プロジェクトに対する監督?管理とリスク対策を強化し、腐敗対策の國際交流?協力を推進したい。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年4月23日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號