中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
【イラストで知ろう!イマドキ中國】 大學入學シーズンあれこれ
  ·   2020-09-09  ·  ソース:人民網
タグ: 大學;新學期;社會
印刷

新入生のオリエンテーションは軍事訓練?

日本の大學生が聞いて一番びっくりするのは、何といっても中國の大學入學時に行われる軍事訓練かもしれない。中國では中學?高校と大學でこの時期、軍事訓練が実施される。軍事訓練の日數や內容は各校によってさまざまだが、ガチョウ足行進の練習、ランニングや軍體拳と言われる軍隊格闘術のほか、一部の大學では射撃訓練なども行われる。こうした訓練は新入生にとってオリエンテーション的な意味合いもあり、全國各地から集まった學生たちが寢食を共にした訓練を通じて、知り合い、絆を深めるきっかけにもなっている。

新型コロナの影響が最も深刻だった湖北省武漢市の大學も現在、入學シーズンと新學期を迎え、新入生や在校生が続々と武漢に戻っている。在校生にとっては実に8ヶ月ぶりの大學となるため、寮にキノコが生えていた、布団がカビだらけだったといった「ネタ」がネットをにぎわしているのと同時に、「こんなに新學期が待ち遠しかったことは無い」としている學生も少なくない。大學側も國のガイドラインに基づき、校內への出入りの制限やオンライン?オフライン教學の隨時切替など、様々なコロナ対策を行い、秋冬の風邪流行シーズンに備えている。(文?イラスト?玄番登史江、袁蒙)。

「人民網日本語版」2020年9月9日

前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860

中國語辭書: