中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 文化 >> 本文
  • descriptiondescription
中國、4年制大學の脳科學専攻を初めて設立へ
  ·   2020-01-10  ·  ソース:人民網
タグ: 大學;醫學;文化
印刷

中國の大學で初めて、脳科學領域の4年制大學教育が始まる。浙江大學はこのほど脳科學?脳醫學學院を設立し、生物醫學(神経科學分野)と臨床醫學(神経精神醫學分野)を設け、4年制大學神経科學専攻の空白を埋める。科技日報が伝えた。

中國科學院院士で、浙江大學脳科學?脳醫學學院院長の段樹民氏は、「脳科學の大學院生は現在、主に生物學?生物工學専攻の4年制大學の卒業生で、彼らは4年制大學の段階で神経科學関連の知識教育をほとんど受けておらず、彼らの科學研究活動の展開に不利だ。脳科學は高度な學際的?融合型の専攻で、理系、コンピュータ、情報學、生物學、醫學、生物醫學工學などの分野の背景知識が必要だ。4年制大學の段階から學生に學際的?融合型學科教育?訓練を提供することで、脳科學研究の職業発展を力強くサポートできる」と指摘した。

浙江大學醫學院常務副院長で、浙江大學脳科學?脳醫學學院教授の李暁明氏によると、學院が2つの4年制大學専攻を設けたのは、未來を見據え高水準の脳科學革新研究人材やハイレベル神経內科?神経外科?精神醫學人材を育成するためだ。

1つの學院に脳科學と脳醫學という2つの分野を設けることで、分野の異なる學生に交流と學際的融合の機會を提供している。李氏は「これは科學研究と臨床実踐の連結を促し、複合型人材をさらに育成するのにプラスだ。脳科學(神経科學)と脳醫學(神経精神醫學)は実質的に表と裏の関係だ。優秀な脳科學研究者は、脳醫學における臨床上の実際の問題に立腳する必要がある。一方で、優れた脳醫學臨床専門家も、基礎革新研究から養分を汲み取ることが必要になる」と述べた。

浙江大學は2018年に「雙脳計畫」を開始し、脳科學と人工知能(AI)研究の融合を推進している。2つの4年制大學分野の育成において、學院はさらにAI関連カリキュラムを編成する。李氏は「われわれはもうじきAIと學際的に融合する神経工學4年制大學専攻分野を設置し、脳の活動原理に精通しこれを脳型AIに応用できる革新的人材を育成する」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2020年1月9日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860

中國語辭書: