中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
「緑化拡大?砂漠縮小」の取り組みでムウス砂漠が緑のオアシスに 陝西省
  ·   2020-08-12  ·  ソース:人民網
タグ: 緑化;砂漠;社會
印刷

陝西省?內蒙古(內モンゴル)自治區?寧夏回族自治區を跨いで橫たわる毛烏素(ムウス)砂漠は、中國四大砂漠の一つだ。しかし、今、ムウス砂漠を訪れると、主に目に入る色調は「緑」だ。70年間に及ぶ砂漠との闘いの中で、陝西省楡林市は、年1.62%というスピードで砂漠を緑地に変え、ムウス砂漠の砂地面積を縮小し続けてきた。人民網が伝えた。

〇砂漠化防止に取り組む女性たち

64歳になる席永翠さんは、楡林市における砂漠化防止事業の目撃者であり、參與者でもある。

席永翡さんと第14代「女子治砂連」のメンバー(撮影:呉超)

1974年5月、18歳の女性54人が砂漠化防止に取り組む「女子治砂連」を結成した。席永翠さんはそのメンバーの一人だった。女性らは、1本のシャベルと自身の両手で、砂漠との闘いを始めた。當初は約295ヘクタールの砂漠に対し砂漠化防止に取り組んだが、今では約961ヘクタールの林が広がっている。席さんらは自らの青春時代を捧げ、その流した汗によって、故郷の様子を一新させた。

楡林市七里砂防砂治砂総合管理モデル區(撮影:呉超)

現在、ムウス砂漠では、砂漠化防止事業の効果が表れ始めている。砂漠エリア約57萬ヘクタールの流砂がすべて固定化あるいは半固定化され、同地域において砂漠化を食い止めることに成功している。年間100日以上観測されていた砂嵐の日數は10日以下に減少した。また、利用可能な草地面積は約122萬ヘクタール、ナツメの経済林は約11萬ヘクタールにそれぞれ達し、地域防護林體系が整備された。

これらの統計データは、楡林市の70年に及ぶ砂漠化防止の歴史を物語っている。

砂漠化防止エリア(撮影:呉超)

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: