中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
  • descriptiondescription
中國、大學生7割「戀人いない」 主な原因は「性格が內向的」 最新調査
  ·   2017-08-24  ·  ソース:
タグ: 大學生;バレンタイン;社會
印刷

中國では舊暦の7月7日(今年は8月28日)に中國版バレンタインと呼ばれる「七夕」が祝われる。では、大學生の多くはその日、一人で過ごすのだろうか?それとも戀人と過ごすのだろうか?一人で過ごすとすれば、その理由は何なのだろう?第三者教育データコンサルティング調査機関?麥可思(MyCOS)研究院が22日発表した「2017大學生の戀愛調査」を分析すると、大學生の戀愛事情を知ることができる。同調査では、回答した大學生の約7割が「戀人がいない」と答え、その主な理由は「性格が內向的」だった。広州日報が報じた。

同調査によると、回答した在學中の大學生の48%が「今は戀人がおらず、大學生になってから戀愛経験はない」と答えた。また、「大學生になってから戀人がいた時期もあるが、今はいない」という回答が21%だった。現在戀人がいない大學生は合わせて69%だ。一方、「戀愛中」という大學生は28%で、「もう結婚した」という大學生は3%だった。戀人がいない大學生の68%が「戀人がほしい」と答えた。統計によると、戀人がいない大學生が考えるその主な原因は、「性格が內向的で、自分の気持ちを伝えるのが苦手」(51%)、「出會いが少ない」(43%)だった。また、37%が「外見がぱっとしない」と自信に欠けていた。一方、27%は「戀愛したいと思わない」と、戀人のいない生活を楽しんでいた。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年8月23日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: