ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
大學生の初戀、99%は「実らず」 その原因は?
|
· 2016-04-13 · ソース:人民網 |
タグ: 大學生;初戀;社會 | ![]() 印刷 |
「青春とははかないものだ。初戀は結局実らない」――。南京中醫薬大學心理學部の王挺準教授はこのほど、大學4年生を対象とした「初戀」に関する調査を行った。その結果、この言葉は、多數の大學生の「失戀の痛み」を表現していることが実証された。調査対象となった大學4年生240人のうち、「初戀を経験したことがある」人は170人、このうち初戀の人との戀がまだ継続しているのはわずか2人、初戀の成就率は1%にとどまった。揚子晩報が伝えた。
●「胸が張り裂けそうに痛い」調査:初戀の成就率はわずか1%
王準教授は、選択科目「醫學心理學」を履修している大學4年生240人を対象とした調査を実施した。調査の結果、初戀の全體的な「成就率」はわずか1%であることが判明した。
王準教授は、「學生の心理カウンセリングを進めているうちに、初めての戀愛経験の中で、學生はさまざまな問題に衝突し、長い時間をかけてもその解決方法が見いだせず、袋小路に入り込む場合が往々にしてあることが分かった。この小規模な調査を通じて、學生たちに『多くの人は、長い人生で、最低1度は失戀を経験する。この運命は決して避けられない。人は躓くたびに成長し、より大きな人間になる』ということを伝えたい。身體の骨組みが成長するのと同じように、大人になるために、『引き裂かれる』ことや、『磨かれる』こと、さらには『捻挫やケガ』を経験する必要がある」と話した。
●では何が問題なのか?-戀愛ドラマの看過ぎで上がり過ぎた戀愛への期待値
ではなぜ、初戀は長続きしないのだろう?王準教授は、「人々は往々にして、初戀を美化しすぎる傾向にある。戀愛小説やアイドルが演じる戀愛ドラマ好きの若者は、そのハマり方が半端ではない。初戀に対する人々の期待値は、あまりにも高すぎると感じている。さらに、若いころは、鋭い見解を持っておらず、『愛情』に対する深い理解に乏しく、相手の立場に立って相手と同じ気持ちを感じるという『共感』力も不足している。そんな若い2人が問題を解決する方法を見つけられない場合は、別れるという手段しか殘っていない」と指摘した。
王準教授はさらに、「失戀からは2カ月で立ち直れる。もし、2カ月経っても失戀の痛手が癒されない場合は、他者の助けを借りれば良い」との見方を示した。學生の心理カウンセリングを20年間続けてきた40歳の王準教授は、自分にとっての「戀愛バイブル」について、次のように話してくれた。
「私の妻にとって、私は初戀の相手だったが、妻は私の初戀の相手ではない。妻はかつて、『私だけが初戀を貴方に捧げて、なんだか損したみたい』と不平をこぼしていた。だが私は、『失戀の悲しみを味わわずに済んで良かったじゃないか』と妻を諭し、妻のことを大きな気持ちで理解しようとした。これは、私の失戀経験からの教訓によるものだ。誰もが失戀から大切なことを學び、成長し、自分にとっての『道』を見つけなければならない」。
王準教授は、科學的見地から、「NG」3項目を提案した。
1 自分が「騙された」あるいは「損した」と感じてはならない。何かを無理強いしたり、絶望感を抱く必要はない。
2 新しい戀人を必死に求めてはならない?!盖挨螒偃摔葎eれた直後にできた新しい戀人はイマイチ」というブラックジョークがあるくらい、新しい戀人は「萬能薬」とはなり得ない。失戀後のさまざまな感情が心の中を駆け巡っている間は、新しい戀人ができても、寂しさがますます募るだけだ。
3 1人で落ち込んではならない。悲しみをいつまでも引きずっていると感じたならば、信頼のおける人に胸の內を打ち明けること。両親や親友なら、親身になって話を聞いてくれるだろう。(編集KM)
「人民網日本語版」2016年4月12日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號