中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 中國における外國企業投資ガイドライン >> 本文
  • descriptiondescription
さらなる外資規制緩和で中國はより吸引力ある投資先に
國家発展改革委員會副主任兼國家統計局局長 寧吉喆  ·   2017-01-20  ·  ソース:
タグ: 外資導入;中國経済;経済
印刷

2016年12月28日、國務院第159回常務會議で「対外開放拡大と外資積極的利用に関する若干の措置についての通知」(「若干の措置」と略稱)が審議?可決され、2017年1月17日に正式配布?施行された。

「第13次五カ年計畫」(2016~2020年)は革新、協調、グリーン、開放、共有という五大新発展理念を打ち出したが、そのうち「開放」は重要な発展理念である。「若干の措置」は 「開放」発展理念を実行する重要措置であり、外資利用環境をさらに革新?改善し、中國の開放型経済発展を促進するだろう。

外資利用は中國の対外開放基本國策の重要な內容である。開放型経済體制には外資利用管理體制が含まれており、外資企業は國有企業、民営企業とともに中國経済の重要な構成部分である。

改革開放から30年余り、中國は絶えず開放レベルを上げ、投資利便化を促進し、投資環境を改善し、徐々に世界のクロスボーダー投資の主要な投資先國の1つとなった。2016年11月現在で、中國が導入した外資は累計1兆7600億ドルを上回る。1993年以來、中國の外資導入は発展途上國で首位に立っている。2008年以降は世界第3位を維持し、2014年には世界一となった。

外資は中國の経済発展と改革深化プロセスにおいて積極的な作用を果たした。2015年、中國の輸出入貿易、工業生産額、稅収、都市雇用のうち、外資企業が占める割合はそれぞれ46%、25%、20%、14%だった。中國は付帯設備?條件などが整った製造業拠點、急成長する消費市場としても、多くの外資企業に発展のチャンスを提供し、発展の中で互恵?ウィンウィンの関係を実現してきた。

現在、世界のクロスボーダー投資と産業移転に新たな趨勢が見られるようになり、中國経済は世界経済と深く溶け合い、経済発展は新常態(ニューノーマル)に入り、外資利用は新たな情勢と任務に直面している。「若干の措置」は現在と今後しばらくの期間の外資利用について次のような政策指導方向性を明確にした。

(1)開放発展を堅持し、新たなハイレベルの対外開放の実施を推進し、開放で改革と発展を促進する。

(2)ビジネス環境を最適化し、內資?外資企業の公平な競爭のさらなる促進に努める。

(3)資本導入?技術導入?知恵導入の結合を促進し、製造業外資に対する吸引力を増強し、開放された革新體系を構築し、外資利用の質とレベルを高める。

(4)統一された市場體系を確立し、サービスを強化?最適化し、外資企業の深耕発展を奨勵する。

(5)改革に力を入れ、內資?外資一致の原則に従って、外資に対する審査?認可監督管理制度を簡略化し、投資利便化の程度を高める。

「若干の措置」は問題を指導方向性としており、対外開放のさらなる拡大、公平な競爭環境のさらなる確立、外資導入のさらなる強化の3方面にわたって、計20條の措置を定めた。外國企業の投資參入後段階に関する政策措置を打ち出し、各所有制経済の平等な競爭の促進を重要視し、內資?外資企業を平等に捉え、公平に扱い、それと同時に外資參入制限緩和と外資導入にいっそう力を入れている。

業界分野面では、「開放」発展理念を指導思想とすることを提起し、「外商投資産業指導目録」と関連政策法規を改正し、サービス業、製造業、採鉱業などの外資參入制限を緩和した。サービス業では、銀行類金融機関、証券會社、証券投資基金管理會社、先物取引企業、保険機関、保険中介機関の外資參入制限を重點的に緩和し、會計監査、建築設計、格付けサービスなどの外資參入制限を自由化し、電信、インターネット、文化、教育、交通運輸などの秩序ある開放を推進している。製造業では、軌道交通設備製造、オートバイ製造、燃料アルコール生産、油脂加工などの外資參入制限を重點的に撤廃した。採鉱業では、オイルシェール、オイルサンド、シェールガスなど非在來型天然ガス及び鉱産物資源分野の外資參入制限を重點的に緩和した。石油、天然ガス分野では、対外協力プロジェクトを審査?認可制から屆け出制に変更した。

國家戦略面では、外資の「中國製造2025」戦略、革新駆動型発展戦略への參畫を後押ししている。外資企業にも國內企業と同じように「中國製造2025」戦略の政策措置を適用する。外國企業のハイエンド製造、スマート?マニュファクチャリング、グリーン製造などや、工業設計?創意、建設コンサルティング、現代物流、検査認証など生産性サービス業への投資、伝統産業の改良?アップグレードに対する投資を奨勵する。內資?外資企業、科學研究機関の研究開発協力展開を後押しする。外資企業の研究開発センター、企業技術センター建設と、ポストドクター科學研究ワークステーション設立申告を後押しする。外資企業の國家科學技術計畫プロジェクトへの參畫?請負を許可した。外資企業にも同じように研究開発費用追加控除、ハイテクノロジー?ニューテクノロジー企業、研究開発センターなど優遇政策を適用する。

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: