中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 中日交流 >> 本文
  • descriptiondescription
◇溫かく迎えてくれた“故郷”南京◇
~南京大學外國語學院創立百周年記念式典に參加して~
斎藤文男(元?南京大學日本語科専家)  ·   2017-11-06
タグ: 學生;南京大學;中日交流
印刷

南京大學外國語學院の創立100周年記念式典が、10月8日同大學仙林校舎で行われ、私も參加して來た。同學院日本語科に12年間勤務して2013年、日本に帰國してから4年振りで南京に“帰郷”した。在職中宿舎にしていた南京大學の専家樓に2週間ほど滯在したが、みなさん溫かく迎えてくれた。 

専家樓では顔馴染みの女性服務員から「あら!お帰りなさい」と笑顔で歓迎され、「ただ今帰りました」と私も笑顔で握手した。他の服務員さんも多くが當時の人たちで、懐かしい人たちの笑顔がいっぱいだった。式典當日には、同僚だった中國人の先生方や、子供を連れた教え子たちに囲まれ、自分の本當の故郷に帰ってきたような溫かさを感じた。 

南京大學外國語學院創立百周年記念式典のオープンセレモニー 

12345次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: