中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
中國人観光客の海外買い物10大都市 香港と日本3都市が人気
  ·   2019-02-18  ·  ソース:
タグ: 中國人観光客;海外旅行;経済
印刷

▽歐州ではぜいたく品が人気 ロンドンの一人あたり消費額は最高の3萬元 

中國人観光客の海外ショッピングで、一人あたり平均消費額が最も高いのはどの都市だろうか。

同報告によると、平均消費額の上位3位都市にはロンドン、パリ、マカオが並び、4位以下にはドバイ、沖縄、京都、大阪、名古屋、香港、シンガポール、福岡が並んだ。トップはロンドンで3萬元を超え、パリは1萬元あまり、マカオは6千元だった。

ロンドンとパリが1位と2位になった主な原因は、歐州が引き続き中國人観光客にぜいたく品の購入場所として人気があるからだ。歐州のぜいたく品価格は世界平均水準よりも低い上、稅還付政策を実施しているので、価格の優位性が高い。中でもロンドンの高級デパートのハロッズとセルフリッジズ、アウトレットのビスタービレッジ、パリの高級百貨店のギャラリー?ラファイエットとプランタン、アウトレットのラ?ヴァレ?ヴィレッジが主なぜいたく品の購入場所だ。また攜程全球購プラットフォームを利用する中國人観光客がますます多くなり、利用に応じて割引き、キャッシュバック、一定の金額を購入すると割引きなどのサービスを受けられるので、ぜいたく品購入にあたっての割引率が大きくなるということもある。

攜程全球購の専門家は、「ロンドンの平均消費額が高かったのは英ポンド相場の影響もある。2018年に英ポンドレートは上昇を続けたが、中國人観光客の間で英國旅行の人気が衰えることはなかった。ビザの緩和政策が行われ、中國人観光客のロンドン旅行がより便利になったことも背景にある」と分析する。(編集KS)

「人民網日本語版」2019年2月18日

前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: