ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
中國人観光客の海外買い物10大都市 香港と日本3都市が人気
|
· 2019-02-18 · ソース: |
タグ: 中國人観光客;海外旅行;経済 | ![]() 印刷 |
▽10大アウトバウンド買い物都市 香港と日本3都市が最も人気
中國観光研究院がまとめたデータによると、18年に中國アウトバウンド観光市場の規模は延べ1億5千萬人に迫り、消費支出は1200億ドル(1ドルは約110.5円)を超えて、いずれも過去最高を更新した。
では中國人はどこで買い物しているのだろうか。中國最大のオンライン旅行予約プラットフォーム?攜程(Ctrip)旅行網が傘下の攜程全球購のビッグデータに基づき、このほど「2018年アウトバウンドショッピング消費報告」を発表した。攜程のアプリケーションは世界の約1100都市と施設約6400ヶ所をカバーし、中國人観光客のショッピングにキャッシュバックサービスやVIPサービスなどを提供している。サービスの大半は出発前や旅行中にアプリを通じて提供される。
攜程の世界ショッピング利用者注文データによると、消費規模という點で2018年にアウトバウンド観光客の間で人気があった10大都市は次の通り。中國香港地區、東京、ソウル、大阪、ドバイ、エディンバラ、中國澳門(マカオ)地區、シンガポール、サンフランシスコ、名古屋。
トップの香港地區は引き続きアウトバウンドショッピング目的地の人気ナンバー1都市になった。同時にデータが示すように、國別では日本が人気ナンバー1で、上位10都市に東京、大阪、名古屋と3都市が入った。アラブ首長國連邦(UAE)のドバイは5位で、徐々に中國人観光客に人気の新興ショッピング目的地になっている。ドバイは中國國民に対して到著ビザの無料化政策を実施したことから、中國人観光客の人數と消費額が急増中だ。攜程ユーザーがドバイ國際空港の免稅店で買い物した際には、5%の割引き、季節のキャンペーン、その他の付加価値サービスなどの各種サービスを利用することができる。
2次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號