ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
上海が國際金融センターになるまであとどれくらいか?
|
· 2018-05-30 · ソース: |
タグ: 上海;國際金融;経済 | ![]() 印刷 |
ボアオ?アジアフォーラム2018の開催期間中に、中國は金融産業の対外開放を拡大するための一連の新たな措置を打ち出した?!钢袊U済週刊」が伝えた。
すると上海が真っ先に反応した。上海市金融サービス弁公室の責任者が今月13日に述べたところによると、「上海に國際金融センターを建設するという國家戦略を徹底実施するために、上海市は開放のさらなる拡大に向けた先行実施?先行テストの措置をすでに整えており、上海での國際金融センター建設は加速の段階に入った」という。
▽上海での國際金融センター建設への約10年間の著しい成果
上海に國際金融センターを建設する計畫は2つの重要な一里塚に到達している。1つは1992年に開催された中國共産黨第14期全國代表大會の黨活動報告で、「できるだけ早く上海を國際経済?金融?貿易センターの1つに育て上げ、長江デルタ地域と長江流域エリア全體に経済の新たな飛躍をもたらす」と提起されたことだ。もう1つは2009年3月25日、國務院常務會議が上海での國際金融センター建設に関する意見を審議し、原則として可決し、20年までに上海を中國の経済力と人民元の國際的地位に見合った國際金融センターに基本的に育て上げるとしたことだ。
現在、上海には株式、債券、通貨、外貨、商品先物取引、店頭販売(OTC)デリバティブ(金融派生商品)、金、知的財産権取引を含む全國的な金融市場システムが基本的に構築されている。
データをみると、17年の上海金融市場の取引額は約1430兆元(約1京4322兆2465億円)に上り、ライセンスをもった金融機関1537ヶ所があり、國內外の金融機関が集まる重要な集積地になっている。上海の域內総生産(GDP)に占める金融産業の割合は17%を超えた。
上海での國際金融センター建設の成果は海外の評価機関にも認められている。英國のシンクタンクZ/Yenグループが今年3月26日に発表した「世界金融センター指數(GFCI)」によると、上海の順位は17年3月の13位から6位に上昇した。
▽上海が國際金融センターになるまであとどれくらいか?
上海は中國の金融センターではあるが、國際金融センターではない。それでも明らかに発展の優位性を備えている。上海交通大學上海高級金融學院の厳弘副院長(教授)は、「上海に國際金融センターを建設しようとする場合、その優位性は中國の経済規模が非常に大きいこと、中國の巨大な経済規模という支えと上海の相対的に整った市場システムが備わっていることにある。この2點は上海がさらに建設を進めて國際金融センターになるための重要な起點であり、支えになるものだといえる」と述べる。
2次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號