中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
中日両國及び東アジア情勢に積極的な変化=中國外文局の杜占元局長
  ·   2020-11-30  ·  ソース:中國網
タグ: 北京―東京フォーラム;中日関係;政治
印刷

「北京―東京フォーラム」開幕式で挨拶する中國外文局の杜占元局長

第16回「北京―東京フォーラム」が30日に開幕した。中國外文局の杜占元局長は開幕式の挨拶の中で「世界の百年に一度の大変動が現在急速に進んでいる。新型コロナウイルス感染癥は人類の健康と命の安全の大きな脅威になっており、また深く複雑に変化する國際情勢により多くの不安定?不確実な要素をもたらした。同時に中日両國、ひいては東アジア地域の情勢に喜ばしい積極的な変化が生じている」と述べた。

まず、今年10月に開かれた中國共産黨第19期中央委員會第5回全體會議(五中全會)は、中國が社會主義現代化國家を全面的に建設する新たな旅路を切り開いた。習近平主席は複數の重要な場で、対外開放の拡大を堅持し、高水準の開放型経済を建設し、人類運命共同體を構築するという主張を強調した。中國の確固不動の対外開放拡大の決意と措置、中國の経済?社會発展の高い強靭性と巨大な潛在力は必ず、日本を含む世界各國により多くの発展のチャンスを生み出す。

次に、中日関係が正しい軌道に戻り、好転の流れを維持している。日本で新政権が誕生した際に、習近平主席と菅義偉首相は両國関係の新たな進展を推進し、手を攜え世界的な挑戦に対応する重要な共通認識を形成した。先ほど中國の王毅?國務委員兼外交部長が正式に訪日した。中日雙方は共同の感染対策、経済貿易協力、リスク管理、人文交流、グリーンな発展などの面で多くの積極的な共通認識と成果を手にした。今年に入り中日両國の社會は共同感染対策をめぐり互いに助け合う機運を高め、「山川異域、風月同天」という感動的な精神を示し、また両國人民の友好協力強化の誠意ある願いを十分に示した。

それから、東アジア地域包括的経済連攜(RCEP)協定の署名は、中日の経済貿易協力の掘り下げ、多國間主義と自由貿易の共同維持に向けより幅広い空間を切り開いた。中日は世界2?3位の経済體であり、アジアの繁栄に積極的に貢獻する責任?能力?チャンスを持っている。

中日両國間の最大の民間交流の場である本フォーラムは、「ポストコロナ時代の國際秩序及び中日両國の責任」をテーマとする。両國首脳の重要な共通認識をいかに実行に移すかについて議論し、共同のチャンスと挑戦への中日の対応を促進する。中日関係の角度から「世界はどうなったか、我々はどうするべきか」という時代の問いかけに答え、両國関係の持続的な好転、國際秩序及び體制の共同維持?発展に向け時代の貢獻を成し遂げる。

「中國網日本語版(チャイナネット)」2020年11月30日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860

中國語辭書: