ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
中國が開放の拡大を堅持する世界的意義
|
· 2018-12-21 |
タグ: 改革開放;世界経済;政治 | ![]() 印刷 |
40年間、中國國民は人類の奇跡と呼べる程の大きな成果を上げてきた。改革開放は中華民族の偉大な復興を実現する一里塚の一つとなっただけではなく、世界の発展にも大きく貢獻してきた。
第2次世界大戦の終結後、人類の歴史は平和と発展の新たな時期に入った。経済グローバル化の足並みに合わせ、各國間の経済的やり取りは日増しに密接になり、開放経済の雰囲気は日増しに濃くなった。ある意味においては、開放経済の雰囲気も時代の安定、発展、繁栄の重要な推進力となり、中國の対外開放事業はこのような時代の発展の歩みに順応した。
40年間、中國の改革開放事業は順調に進み、成果も目覚ましく、中國経済と世界経済の成長両方に対し卓越した貢獻を果たした。2017年、中國の國內総生産(GDP)は82兆7000億元となり、世界経済の15%前後を占め、世界第2位となり、世界経済成長への寄與率は30%前後に達した。
しかしながら、近年の「逆グローバル化」の思潮と流れは世界経済のグローバル化と開放性に深い影を落とし、世界の繁栄と発展に不確定なリスクをもたらした。大きな不確定さに直面し、世界経済はどれほど遠い場所へ向かうのかという問題は國際社會から高い注目を集め、また中國が直面している客観的事実でもある。
確かに、現在の世界経済発展は正に瀬戸際に立っているが、中國は開放の拡大を堅持するというしっかりとした姿勢で世界の注目に応え、世界に対し中國は積極的に開放型の世界経済の構築を推進するという態度を表明している。中國共産黨第19回全國代表大會の報告では、全面的開放の新たな局面を構築しなければならず、「中國の開放の扉が閉ざされることはなく、ますます大きく開かれていくばかりだ」と明確に指し示された。中國は世界に向けてはっきりとしたシグナルを発信し、たとえ今後の課題が困難なものであろうとも、中國が改革開放事業を強く後押しする決心は変わらない。
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號