中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
習近平主席カザフスタン訪問の非凡な意義
  ·   2017-06-08
タグ: 習近平;カザフスタン訪問政治;
印刷

中國の習近平國家主席が7日より10日までカザフスタンを公式訪問し、上海協力機構(SCO)の加盟國首脳理事會第17回會議、アスタナ國際博覧會(EXPO 2017 ASTANA)の開幕式に出席する。習主席のカザフスタン訪問は3回目。「一帯一路」(the belt and road)國際協力サミットフォーラム後初の外遊、重大な外交活動でもあり、多重の意義がある。(文:阮宗沢?中國國際問題研究院常務副院長。人民日報海外版コラム「望海樓」掲載)

第1に、「一帯一路」の枠組で中國カザフスタン協力の水準を高める。中國とカザフスタンは互いに重要な隣國であり、両國関係は歴史から現実まで例外なく「一帯一路」と緊密に関わっている。2013年9月、カザフスタンの首都アスタナで習主席はシルクロード経済ベルトの建設を初めて提唱した。今年5月、「一帯一路」國際協力サミットフォーラムが北京で開催され、國際社會は「一帯一路」協力について重要な共通認識にいたり、「中國の構想」が「國際構想」に高まった。カザフスタンのナザルバエフ大統領も訪中し、関連活動に出席した。4年にわたり、中國カザフスタン両國は「一帯一路」建設をめぐり積極的に協力し、潛在力を掘り起こしてきた。すでに深い融合、相互促進の新たな段階に入り、両國民は一層の獲得感を得ている。習主席の今回の訪問は中國カザフスタン関係の水準を高め、政治的相互信頼を深め、「一帯一路」協力推進に力強い原動力を與える。

第2に、上海協力機構を新たな歴史的段階へと先導する。習主席は上海協力機構(SCO)の加盟國首脳理事會第17回會議に出席する。今回の會議で上海協力機構は初めて加盟國を拡大する。インドとパキスタンの正式加盟によって、上海協力機構は最大の人口と面積を擁する地域協力機構となる。16年前小さな苗木のようだった上海協力機構は今日、枝葉の繁茂し、空高くそびえ立つ大木にまで成長し、國際的な影響力と引きつける力を日増しに高めている。複雑で変化に富む國際?地域情勢を前に、上海協力機構は「相互信頼、相互利益、平等、協議、多様な文明の尊重、共同発展の追求」という「上海精神」を堅持?発揚し、「3つの勢力」(極端な宗教勢力、民族分裂勢力、テロ勢力)に共同で打撃を與え、情報セキュリティー分野で意思疎通と協力を強化して、地域の安全?安定を共同で維持し、地域と世界の新秩序構築において獨特な役割を発揮してきた。

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: