ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
東京五輪による日本旅行ブーム到來 開催期間中の東京への航空券?ホテル価格が2倍に
|
· 2019-10-30 · ソース:人民網 |
タグ: 東京五輪;日本旅行;社會 | ![]() 印刷 |
〇五輪開催が日本旅行ブームを後押し、航空券?ホテル価格が2倍に
東京オリンピックは2020年7月24日から8月9日まで開催される。日本の観光庁は、來年の東京オリンピック開催によって、日本旅行ブームがさらに高まり、通年の観光客數は約4千萬人に上ると予測している。
今年8月7日、東京五輪組織委員會は、同月下旬にオリンピック高額観戦セットチケットを販売すると発表した。このうち最高価格のチケットは、635萬円、開?閉會式と決勝11種目の観戦チケットが含まれる。最低価格のチケットは、開會式だけが含まれた180萬円のチケットで、「公式ホスピタリティパッケージ」の保持者は、専用ラウンジで高級料理を楽しみながら観戦できるほか、出場選手との交流もできる。
澎湃新聞の報道によると、昨年の統計データから見て、2018年末時點における東京都內のホテル客室総數は17萬6千室で、今年6月までにIOCはすでに4萬6千室を予約、確保した。殘りの客室では、多くの外國人観光客に対応することは難しく、東京エリアのホテル客室不足は1萬7千室、大阪の不足數は1萬4千室にそれぞれ上るとみられている。
複數のオンライン旅行予約プラットフォームを検索したところ、多くのホテルでは、オリンピック開催期間中の宿泊代金がその1週間前に比べ3倍以上に設定されていた。さらには、東京五輪開幕前に1週間はまだ空室がある多くのホテルが、五輪開催中は空室がほとんどない、あるいは完売となっていた。また、航空券についても、上海―東京往復航空券を例に挙げると、2020年東京五輪開催中の往復チケット価格は、その1週間前より1千元ほど高く、2020年7月10日以前の価格の2倍となっている。
五輪チケットの入手が難しいことから、今回飛豬が販売した関連ツアー商品でも、提供客室數は1111室にとどまっており、11月11日午前11時11分から予約受付が始まる。
今年10月1日、日本政府は消費稅を10%に引き上げると同時に、食品?飲料などを対象とした「軽減稅率」を実施し、キャッシュレス決済に対するポイント還元制度の実施もスタートしたことは、注目に値する。ある市場関係者は、「今回の消費稅引き上げは、東京五輪を見越した措置だといえる。飲食チェーン店のほか、JRや私鉄各線も、今月1日の始発から、新運賃への改定を行っている。(編集KM)
「人民網日本語版」2019年10月30日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號