ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
中國、貧困人口の85%がすでに貧困脫卻
|
· 2019-03-08 · ソース: |
タグ: 貧困脫卻;全人代;政治 | ![]() 印刷 |
「中國の貧困脫卻の難関攻略は顕著な成果を得た。貧困人口は2012年の9899萬人から2018年の1660萬人まで減った。6年間に8000萬人以上の減少であり、6年続けて毎年平均1300萬人以上減った」。第13期全人代第2回會議の7日の記者會見で、中國國務院貧困者支援開発指導グループ弁公室の劉永富主任は「現(xiàn)行の貧困基準(1人當たり年2300元の農村貧困基準)では、中國の貧困人口はすでに85%前後が貧困を脫卻した」と述べた。人民日報が伝えた。
2012年の第18回黨大會以降、中國はターゲットをしぼった貧困支援を6年間実施し、貧困脫卻の難関攻略をすでに3年間行った。中共中央の定めた目標では、2020年までに現(xiàn)行の基準で全ての貧困人口の貧困脫卻を達成し、貧困県と地域的な全體的貧困を解消することになっている。
832ある貧困県のうち、2016年には28県、2017年には125県が貧困を解消。2018年には280県前後が貧困を解消する。現(xiàn)在各省が評価を進めており、近く公表する。貧困村は2013年には12萬8000あったが、2018年末にはわずか2萬6000となった。
今年、中國の貧困人口は1000萬人以上減り、300県前後が貧困県ではなくなり、さらに來年には貧困人口は600萬人以下、貧困県は60前後になる見通しだ。
「われわれは貧困脫卻の難関攻略に全面的に勝利することへの自信に満ちている」と劉氏は語った。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年3月8日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網(wǎng)安備110102005860號