ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
9部門が『中小學生負擔減少措置』公布 小學生の睡眠10時間以上
|
· 2019-01-02 · ソース: |
タグ: 教育;學生;社會 | ![]() 印刷 |
「非ゼロスタート」教育を根絶 試験回數を厳格に管理
「負擔減少30條」は、小中學校に國家カリキュラムプラント基準を厳格に実行し、規定カリキュラムを徹底し、教育の難度?進度を勝手に高めないように要求し、「非ゼロスタート」教育の根絶を明記した。また、義務教育段階の學校のいかなる名義による重點クラス、速度クラス、実験クラスの設置も禁止し、學生をランダムにバランスよくクラス分けし、教員を合理的に配備するよう求めた。
試験回數も管理される。小學校1年生と2年生は學期ごとに1回、そのほかの學年は2回以下とし、小學校が選抜または進級に関する統一試験を実施することも禁止した。カリキュラムの基準と教育基本要求に厳格に基づいて試験內容を決定し、奇妙な質問を設けてはならない。試験の成績は等級で評価し、いかなる形式?方法による成績?順位の発表も禁止する。
各地は義務教育學校の試験をなくし近くの學校に入學できるようにし、各名義による選抜目的の試験を禁止し、教育機関での成績を入學基準にすることも厳しく禁止する。
小學校1年生と2年生は宿題なし 保護者の宿題添削を禁止
小學校1年生と2年生は宿題なし、3年生から6年生は宿題時間1時間以內、中學生は90分以內とし、高校生は宿題時間を合理化する。宿題の難度がカリキュラム基準の要求を超えてはならず、重複性または懲罰目的の宿題を出してはならず、保護者に宿題を決めさせたり添削させてもいけない。
高校生の睡眠時間は8時間以上
「負擔減少令」は學生の睡眠時間も明確に要求し、小學生は10時間以上、中學生は9時間以上、高校生は8時間以上としている。
中國青少年研究センター家庭教育研究所の劉秀英所長は、睡眠は最も全面的かつ有効的な休息で、充分な睡眠は能力向上につながると話す。
授業への攜帯電話持ち込み禁止を初めて明記
「負擔減少令」は學生の電子機器使用を規範化し、授業への攜帯電話持ち込みを禁止することを要求。関連政策に「攜帯電話持ち込み禁止」が明記されたのは初めて。
また、9部門は家庭で教育監督保護責任を履行し、子供の電子機器の合理的使用、健全なサイトの利用を促し、オンラインゲームや攜帯電話での頻繁な書き込みをさせないよう提案。また、子供がテレビを長時間見ないようにし、小學生の睡眠時間を確保し、時間通りに休息させ、徹夜させず、菓子を多く與えず、好き嫌いなく食べさせ、飲食?服裝を他と比較しないようアドバイスした。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2019年1月2日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號