ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
大阪北部地震うけ、旅行會社各社が中國人観光客向け緊急対応體制発動
|
· 2018-06-20 · ソース: |
タグ: 地震;大阪;社會 | ![]() 印刷 |
日本時間6月18日午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震が発生、これまでにすでに死傷者が確認されている。法制晩報が伝えた。
攜程や中青旅など中國の旅行會社各社は、今回の地震をうけて、消費者の権益を全力で保障するため、次々と緊急対応體制を発動させている。
攜程は地震発生後、速やかに現地のツアーガイドやツアーオペレーター(現地手配會社)と連絡を取り、狀況の把握に努めた。現時點で、同社の手配で現地に滯在していた數千人のツアー客と自由旅行客のうち、地震による負傷者は出ていない模様。
中青旅も、「北京、広東、上海、南京、天津、山西、河北の各地から大阪および周辺観光地に旅行中の観光客は全員、無事であることが確認された」としている。
攜程は、個人旅行客に対応するため、緊急救助と必要な支援を提供しており、旅行者は同社アプリの関連ページから支援を要請することができる。
中青旅遨游網(aoyou.com)は、ツアー?自由旅行?航空券?民宿ホテルなどの商品を予約済みで今後1週間以內に大阪に旅行する予定がある利用客に対して、安全面でのアドバイスを提供し、地震関連情報に関心を持ち、旅の安全について極力注意するよう、全利用客に注意を呼びかけた。
現地のツアーオペレーターは、「18日正午の時點で、大阪空港および離発著フライトは、すでに通常どおり営業?運航している。大阪市內の公共交通機関も18日中に全面復舊する見込みだ。現在、新幹線の運転は暫時ストップしており、各大型旅行會社は、顧客の旅程変更?調整手続を積極的に手伝っている」と話した。(編集KM)
「人民網日本語版」2018年6月19日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號