ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
「シェア自転車」プラットフォームによる業務提攜競爭が激化
|
· 2017-05-23 · ソース: |
タグ: 自転車;アリペイ;社會 | ![]() 印刷 |
シェア自転車市場爭奪戦が一段とアップグレードしている。Mobike(摩拜単車)はこのほど、「Mobike+」オープンプラットフォーム戦略を発表した。中國聯通、招商銀行、中國銀聯、百度地図などと第一弾戦略的パートナーシップを構築し、百度地図、神州専車、中國聯通サービスアプリなど複數のプラットフォームを通じてMobikeを直接予約することが可能となる。北京日報が伝えた。
外出ツールの方面で、オンライン地図サービスの國內最大手「百度地図」は5月末、「歩行」と「自転車走行」の連攜を行うためにMobikeを取り入れ、Mobikeと公共交通機関検索機能を結合させて「出発地點」と「到著地點」付近にあるMobikeシェア自転車を提示し、路線乗り換えを最適化することで、「最後の1キロ」問題の解決を図る。また、配車サービス大手「神州専車」は、アプリにMobikeを取り入れ、「ネット配車+自転車レンタル」など、市民の多様化した外出ニーズを満たす計畫だ。
通信事業者も、シェア自転車予約プラットフォーム資源とタイアップし始めた。中國聯通のカスタマー向けサービスアプリは、「自転車ロック解除」のスキャン機能を追加すると発表した。また、信用ポイントが一定基準に達したユーザーは、「デポジット支払代行」サービス適用の対象となる。これ以外に、「Mobike+オープンプラットフォーム」への加入を発表した企業には、招商銀行、フィットネスコミュニティ「悅動圏」、華住ホテルなどがある。
ofo「小黃車」も數日前、アリペイ(支付寶)、滴滴出行、高徳地図などのアプリと提攜し、オープンプラットフォームをリリースすると発表した。これより前の今年3月、Mobikeは微信(Wechat)と全面提攜した。シェア自転車市場競爭がますます白熱化するにつれて、雙方の「追いつき追い越せ」といえるほど競合する狀況は、協力パートナーシップをより活発化させ、各社が擁する膨大なデータプラットフォームへの接続力をさらに高めている。(編集KM)
「人民網日本語版」2017年5月23日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號