ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
中國のモバイルネット利用者は6億9500萬人、ネットユーザー全體の95.1%
|
· 2017-01-24 · ソース: |
タグ: ネットユーザー;モバイル;社會 | ![]() 印刷 |
22日、中國インターネット情報センター(CNNIC)は北京で、第39回「中國インターネット発展狀況統計報告(以下、『報告』と略)」を発表した。「報告」によると、2016年12月の時點で、中國のネットユーザー數は7億3100萬人に達し、うちモバイルネットユーザーが95.1%を占め、インターネット普及率は53.2%に達した。中國インターネット業界は全體的に、規範化?価値化の発展に向かっている。光明日報が報じた。
「報告」の概要は次の通り。
2016年12月の時點で、中國「.cn」のドメイン登録総數は2061萬件、國別コードトップレベルドメイン數では世界トップ、年増加率は25.9%、世界全體の48.7%を占めた。「.中國」ドメインの登録総數は47萬4千件で、年増加率は34.4%となった。
2016年12月の時點で、中國のモバイルインターネットユーザー數は6億9500萬人に達し、増加率は3年連続で10%を上回った。2016年、中國ではモバイル?ペイメント利用者數が急増、4億6900萬人に上り、ネットユーザー総數のうちモバイル?ペイメント利用者の割合は57.7%から67.5%に上昇した。
2016年12月の時點で、アリペイ(支付寶)、微信(Wechat)都市サービス、政府微信公式アカウント、ウェブサイト、微博(ウェイボー)、攜帯電話端末アプリなどを用いた中國のオンライン政務サービス利用者數は2億3900萬人に達し、ネットユーザー全體の32.7%を占めた。オンライン政務サービス各種プラットフォームの相互リンクや、業務コンテンツはより細分化され、政務サービスのスマート化レベルがさらに向上し、日常生活における利用者の幸福感や満足度が大幅に高まった。(編集KM)
「人民網日本語版」2017年1月23日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號