中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 文化 >> 本文
  • descriptiondescription
中國のネットユーザー數、8億2900萬人に
  ·   2019-05-07  ·  ソース:人民網
タグ: ネットユーザー;デジタル;文化
印刷
 中國國家インターネット情報弁公室が6日、第2回デジタル中國構築サミットで発表した「デジタル中國構築発展報告(2018年)」によると、デジタル中國の構築は昨年、大きな成果を上げた。北京市、広東省、江蘇省、上海市などが情報化発展評価指數で上位につけた。人民日報が伝えた。

情報インフラ建設において、中國のブロードバンドネットワークは昨年、全面的に速度が向上した。固定ブロードバンドの通信速度が100Mbps以上は70.3%で、IPv6のアドレス數は前年の2倍近くに増加した。これに支えられ、昨年末現在の中國のネットユーザー數は8億2900萬人に達し、インターネット普及率が59.6%にのぼった。

情報技術革新能力の構築において、昨年末現在の全國のテック企業貸付殘高は3兆5300億元(1元は約16.4円)で、中國の革新指數のグローバルランキングは2017年の22位から17位に浮上した。

デジタル資源體系の構築において、中國は昨年、國家人口、企業法人、自然資源などの基礎データバンクを完成した。71の機関と32の地方が國家電子政務外部ネットワーク及び國家データ共有交換プラットフォームと全面的に接続した。データ共有交換総量は累計延べ394億回以上に達した。

デジタル中國の構築は現在、革新能力が不足し、産業生態が整わず、デジタル原動力の発揮が不十分で、地域発展の不均衡といった問題を抱えている。今後は基礎科學研究と応用基礎研究への資金投入を拡大するなどし、デジタル中國の構築をさらに推進する必要がある。(編集YF)

「人民網日本語版」2019年5月7日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: