中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻(xiàn) 特集
ホーム >> 2018年 >> 本文
  • descriptiondescription
「上海精神」を発揚し運命共同體を構(gòu)築する
上海協(xié)力機構(gòu)加盟國元首理事會第18回會議における習(xí)近平主席の演説
  ·   2018-06-29
タグ: 上海協(xié)力機構(gòu);運命共同體;政治
印刷

編集者の言葉

2018年6月10日、上海協(xié)力機構(gòu)(SCO)加盟國元首理事會第18回會議が青島國際會議センターで行われた。同會議はSCO加盟國拡大後初めて開催されたサミットであり、國際社會から極めて注目を集めた。習(xí)近平中國國家主席は會議の議長を務(wù)め、重要演説を行った。習(xí)近平主席の演説は、SCO17年來の発展成果と、現(xiàn)在世界が大きく変革する中で存在する前向きな発展趨勢を総括し、時代の難題を解く「五観」(発展観、安全保障観、協(xié)力観、文明観、グローバル?ガバナンス観)を打ち出し、SCO運命共同體構(gòu)築に関する五大提案を行った。具體的な演説內(nèi)容は以下の通りである。         

【SCO17年來の発展成果の総括】

あと5日で、SCOは17周年を迎える。今と昔を比べてみると、本機構(gòu)は非凡な発展過程を経て、重大な成果を収めてきた。 

17年來、我々は「上海協(xié)力機構(gòu)憲章」、「上海協(xié)力機構(gòu)加盟國長期善隣友好協(xié)力條約」をよりどころとし、同盟を結(jié)ばず、対立せず、第三者を標(biāo)的にしない建設(shè)的パートナーシップを構(gòu)築してきた。これは國際関係理論と実踐における重大な革新であり、地域協(xié)力の新たなモデルを切り開き、地域の平和と発展のために新たな貢獻(xiàn)を果たした。 

現(xiàn)在、SCOは世界で最も面積が広く、最も人口が多い総合的地域協(xié)力組織であり、加盟國の経済総量と人口総數(shù)はそれぞれ世界の約20%、約40%を占めている。SCOにはオブザーバー國が4カ國、対話パートナー國が6カ國あり、しかも國連など國際?地域組織と広範(fàn)な協(xié)力関係を築いており、國際的影響力は絶えず高まり、世界の平和と発展を促進(jìn)し、國際的な公平性と正義を守る軽視できない重要なパワーとなっている。 

SCOが旺盛な生命力と力強い協(xié)力原動力を終始維持している根本的原因は、「上海精神」を新たに打ち出し、しかも終始実行しており、相互信頼、互恵、平等、協(xié)議、多様な文明の尊重、共同発展の追求を主張してきたことにある。これは文明の衝突や冷戦思考、ゼロサームゲームといった古い観念を超越し、國際関係史の全く新しいページをめくり、國際社會からますます広範(fàn)な賛同を集めつつある。

12345次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網(wǎng)安備110102005860號

中國語辭書: