ホーム >> 中日交流 >> 本文 |
「中秋明月祭 大阪2016」開催
|
劉幸宇 · 2016-11-02 |
タグ: 熊本地震;中日両國;中日交流 | ![]() 印刷 |
10月8日~9日、第八回「中秋明月祭 大阪2016」が大阪史蹟難波宮跡で盛大に行われた。程永華?駐日本中國大使、李天然?駐大阪中國総領事、大阪副市長、大阪府副知事、大阪府議會議長、全日本華僑華人連合會會長等の各界の有名人が開幕式に出席し、実行委員會委員長、神戸學院大學胡士雲教授らが挨拶した。
開催期間中、各文蕓団體がステージに上がり立派な演技を披露した。そのプログラムは中國東北ヤンコ踴り、獅子舞、龍舞、少林寺拳法、チャイナドレスショー、太極拳、京劇、中國少數民族舞踴、雑技?変面、獨唱、古箏、マジック、大道蕓、詩吟、フラダンス、中國楽器演奏などが含まれており、その優れた演技は來場者の拍手喝采を博した。また、會場に32軒の屋臺が世界諸國の一品料理を販売し、來場者らはその旨さに舌つづみを打った。なお、約30軒の観光等の展示や物品販売等のブースも設けてあり、この二日間の來場者數は約3萬人であった。
「中秋明月祭 大阪」は、関西在住の華僑華人団體及び日中友好団體が主體となって2009年に初開催、今年は8回目となっている。開催の目的は中華文化を発揚し、華僑華人と地元の日本人との交流を深め、中日両國の友好交流の懸け橋として貢獻することである。また、今年4月に発生した熊本地震の被災地復興支援も主催の目的となっている。 (文?寫真 劉幸宇)
「北京週報日本語版」2016年11月2日
|