ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
第2回輸入博にもジャパン?パビリオン 中國(guó)市場(chǎng)進(jìn)出に意欲的な日本の中小企業(yè)
|
本誌記者?李一凡 · 2019-11-11 · ソース:北京週報(bào) |
タグ: 中國(guó)國(guó)際輸入博覧會(huì);日本企業(yè);経済 | ![]() 印刷 |
中國(guó)市場(chǎng)にチャンスを見(jiàn)出す日本の中小企業(yè)
「ご試食いかがでしょうか」「美味しい日本酒をどうぞ」「ネットで販売されていますか」と、聲があちこちから飛び交う「食品?農(nóng)産品」エリアにあるジャパン?パビリオン。バイヤーや見(jiàn)學(xué)者がひっきりなしに訪れ、歩くのも大変なほどの大盛況となっていた。お米の試食イベントでは大行列が発生し、また熊本県のPRキャラクター「くまモン」が登場(chǎng)する度に會(huì)場(chǎng)からは何度も歓聲が上がった。
來(lái)場(chǎng)者で賑わう「食品?農(nóng)産品」エリアにあるジャパン?パビリオン(撮影?魏堯)
「本當(dāng)に來(lái)場(chǎng)者の數(shù)にびっくりで、名刺を1日100枚配るぐらいバイヤーさんがたくさん來(lái)ています」と山口県農(nóng)林水産部の鍛冶原寛氏は話(huà)す。
鍛冶原氏によると、昨年は中國(guó)の輸入業(yè)者のブースに商品を出展したが、今年はますます拡大する中國(guó)の市場(chǎng)に進(jìn)出し、バイヤーとの距離を近くして自ら売り込もうと、山口県農(nóng)林水産部は山口県內(nèi)の農(nóng)水産品を加工するメーカーを集めて、県として単獨(dú)ブースで出展した。
「中國(guó)の方の日本の食品に対する関心がますます高まっています。輸入博を通じて、たくさんの中國(guó)の方に日本食品の魅力を知っていただいて、中國(guó)への輸出の拡大につながればいいなと思っています」とJETRO上海事務(wù)所農(nóng)林水産?食品部長(zhǎng)の內(nèi)田剛氏は輸入博の効果に期待感を示す。
「醫(yī)療設(shè)備?ヘルスケア」エリアにあるジャパン?パビリオンを訪れる來(lái)場(chǎng)者(撮影?魏堯)
展示規(guī)模は「食品?農(nóng)産品」エリアにあるジャパン?パビリオンの半分ほどだが、「醫(yī)療設(shè)備?ヘルスケア」エリアの方も負(fù)けないぐらいの大人気だった。株式會(huì)社毛髪クリニックリーブ21は2年連続の出展だ。頭皮チェックで多くのバイヤーを引き寄せ、展示ブースに人だかりができるほど人気だった。同社経営企畫(huà)部?広報(bào)部の西島孝則氏は、「今年は中國(guó)での営業(yè)権のパートナーを探しています。去年は約2000人という大勢(shì)の方に來(lái)ていただきました。日本では人が年々少なくなっているのに対し、中國(guó)の人口は多いので、中國(guó)市場(chǎng)に大変期待しています」と述べた。
習(xí)近平國(guó)家主席はボアオ?アジアフォーラム2018年度年次総會(huì)で、「中國(guó)の開(kāi)放の扉は閉じることなく、ますます大きく開(kāi)いていく」と述べた。それを象徴するプラットフォームである輸入博は、これからもより多くの日本の中小企業(yè)にチャンスをもたらすことだろう。
「北京週報(bào)日本語(yǔ)版」2019年11月11日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報(bào)社にあります。掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。
住所 中國(guó)北京市百萬(wàn)荘大街24號(hào) 北京週報(bào)日本語(yǔ)部 電 話(huà) (8610) 68996230
京ICP備08005356號(hào) 京公網(wǎng)安備110102005860號(hào)