ホーム >> 経済 >> 本文 |
海外旅行ブーム続く ASEANが新たな人気目的地に
|
· 2016-10-10 |
タグ: 海外旅行;ASEAN;経済 | ![]() 印刷 |
シンガポール、マレーシア、タイの夢(mèng)の國(guó)のような風(fēng)情、ベトナム?ニャチャンのロマンティックな旅、秘境カンボジアへの冒険など、2016年の國(guó)慶節(jié)(建國(guó)記念日、10月1日)連休にも海外旅行が引き続き人気を集めた。交通がますます便利で速くなり、「一帯一路」(the belt and road)の建設(shè)が進(jìn)展するにつれて、獨(dú)特の熱帯ムードに溢れたASEAN諸國(guó)が新しい人気旅行先になり、中國(guó)人観光客が大勢(shì)訪(fǎng)れるようになった。中國(guó)新聞網(wǎng)が伝えた。
中國(guó)観光研究院と旅行情報(bào)サイトの攜程旅行網(wǎng)がこのほど発表した「2016年國(guó)慶節(jié)観光トレンド報(bào)告と人気ランキング」によると、今年の國(guó)慶節(jié)連休には中國(guó)人の半分近くが旅行に出かけ、國(guó)內(nèi)観光客數(shù)が歴代最高を記録した連休となった。海外観光客數(shù)はのべ600萬(wàn)人に迫る勢(shì)いで、こちらも過(guò)去最高となる見(jiàn)込み。
ここ數(shù)日、甘粛省蘭州市の複數(shù)の旅行會(huì)社を取材したところ、同省で旅行商品を売り出すとすぐに完売するのはタイ、韓國(guó)、マレーシアなどで、ベトナムとカンボジアはここ數(shù)年の人気旅行先の中のダークホースであることがわかった。甘粛康輝國(guó)際旅行社のマネージャーは、「タイのツアー価格は上がったが、直航便の開(kāi)通や島々の風(fēng)情に惹かれて、タイを訪(fǎng)れる人は引き続き多い」と話(huà)す。
ベトナムやカンボジアなどのASEAN諸國(guó)への旅行がここ數(shù)年「注目を集めて」おり、徐々に中國(guó)人観光客の憧れの場(chǎng)所になっている。蘭州で働く1980年代生まれ(80後)のサラリーマンの劉さんは、休暇をニャチャン旅行のために「取って置いた」。「ニャチャンは小モルディブなどと呼ばれ、混じりけのないクリアな海水や古くから伝わる宗教文化がある。一番重要なのは観光地がまだ大規(guī)模に開(kāi)発されていないことで、商品化される前になるべく早く行ってニャチャンを楽しみたい」という。ネットユーザー「阿拉蕾_小金魚(yú)」さんは連休の旅行でアンコールワットを訪(fǎng)れ、インターネットを通じてカンボジアでの寫(xiě)真を友人と共有したという。
2次のページへ |
|