中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
G20は通貨の競爭的な切り下げを回避すべき
  ·   2016-02-18  ·  北京週報
タグ: G20;世界経済の成長;経済
印刷

 エリクソン氏はまた、「現在、世界経済の成長は力を欠いている。G20の最も重要な任務は、各國政府に圧力をかけ、世界各國の中央銀行が歩調の合った政策を講じるよう促し、金融緩和策による通貨の競爭的な切り下げを回避することだ」としている。  

歐州政策研究センター(CEPS)ディレクターの ダニエル?グロス氏は次のように指摘する。「世界金融危機発生後、各國が金融緩和策を実行したことでマイナス金利が引き起こされている。これは債務國にはプラスであるが、債権國に不利となる。そのため米國や英國の経済は比較的勢いよく回復しているが、ユーロ圏と日本の経済は好転していない。現在、世界経済の成長は凡庸ではあるが、それほど悪くはない」。 

グロス氏はまた、「債権國の中央銀行、とりわけ歐州と日本の中央銀行は、逆効果をもたらす可能性のある金融緩和政策を中止しなければならない。長い期間がかかったとしても、経済を自律的に回復させるべきだ」と指摘している。 

「北京週報日本語版」 2016年2月18日

前のページへ12
関連文章:
? G20協力の更なる飛躍実現を推進する
? 新常態の中で中國が「中所得國の罠」を回避するには?
? 「新常態」下で転換期を迎える中國経済
? 中國の中央経済會議 第13次5カ年計畫に重點を置く
? 大陸部31ブランドが世界ブランド上位500入り
G20は通貨の競爭的な切り下げを回避すべき--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996229
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat