中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 文化 >> 本文
  • descriptiondescription
中國人にとって最も馴染み深いダンスはストリートダンスと広場ダンス
  ·   2018-10-25  ·  ソース:
タグ: ダンス;ネットユーザー;文化
印刷
 北京師範大學舞踴教育研究室は21日、中國のネットユーザーを対象にした初のダンス美的感覚認知調査報告を同大學で発表した。その結果、中國のネットユーザーが最も馴染み深いダンスのジャンルはストリートダンスと広場ダンスだった。北京晨報が報じた。

同調調査は中國31省(直轄市)の都市部や農村部のネットユーザーを対象に、オンラインアンケートの方式で実施された。16歳以上の男女5萬人が同調査に參加し、その中から3000人分の有效回答が得られた。

同報告の統計によると、中國のネットユーザーの美しいダンスに対する注目度は非常に高い。そのなかでストリートダンス、広場ダンス、社交ダンス、ラテンダンス、バレエに対する注目度がより高い。ダンスを習う年齢を見ると、小學生や大學生の時に習う人が多く、中學や高校の時習う人は少ない。そこから試験を目的とした美育やダンスから得られる利點に対するニーズが極めて高いことが見て取れる。ネットユーザーは主に、メディアを通してダンスに觸れているが、以前はそのメディアとは、テレビや劇場公演などだったが、現在はスマホの抖音や快手などのショート動畫アプリとなっている。人間関係への影響を見ると、中國の國民のダンス?美育に対して最も影響力を持っているのは「教師」となっている。

報告の統計によると、ネットユーザーが習ったことがあるダンスのジャンルのうち、ストリートダンスと広場ダンスが合わせて6割以上だった。また、回答者の2割以上が「一度も習ったことがない」と答えた。それらだけで、8割以上を占め、中國のネットユーザーはダンスという分野の経験がかなり不足していることを示している。 (編集KN)

「人民網日本語版」2018年10月24日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: