中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻(xiàn) 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
中國各地で「オンライン両會」開催
  ·   2020-04-30  ·  ソース:人民網(wǎng)
タグ: 両會;オンライン;政治
印刷

山西省呂梁市石樓県政協(xié)第9期第6回會議が26日に開幕した。石樓県の高建勲政協(xié)秘書長によると、今回の會議は過去と異なり、傍聴者を減らし、メイン會場やサブ會場を設(shè)置するなどしてオンラインでビデオ會議に參加する形式を取った。メイン會場の入り口では、出席者一人一人に醫(yī)療用マスクと消毒液が配られ、地元の病院の看護(hù)師が體溫測定や登録手続きにあたっていた。會場內(nèi)では、座席間の間隔が1メートル以上確保された。中國青年報が伝えた。

こうした一連の措置は現(xiàn)在山西省と中國各地が新型コロナウイルスの感染防止?抑制の狀況に適応するために打ち出した「オンライン両會」の縮図だ。

北京では新型コロナウイルス感染予防?抑制期間中、中國最高の國家権力機(jī)関の常設(shè)機(jī)関である全人代常務(wù)委員會が會議を2回開催した。2月24日開催の第13期全人代常務(wù)委員會第16回會議と4月26日午後開幕の第13期全人代常務(wù)委員會第17回會議だ。いずれも在京の常務(wù)委員はその場で出席し、北京以外の常務(wù)委員などはインターネットを通じたビデオで出席した。全人代常務(wù)委員會法制活動委員會の報道官を務(wù)める立法計畫室主任の岳仲明氏によると、こうした形で全人代常務(wù)委員會會議が開催されるのは初めての事だ。

岳氏は「これは特殊な狀況の下で取られた革新的な手法であり、感染防止?抑制の取り組みを効果的に実行に移すと同時に、最高國家権力機(jī)関の常設(shè)機(jī)関の正常で有効な運(yùn)営を確保し、実事求是で実務(wù)的かつ効率的であり、憲法と法律の原則及び精神にかなう」と指摘する。

テレビの報道で、2月24日午後の第13期全人代常務(wù)委員會第16回會議の採決段階で、北京の人民大會堂常務(wù)委員會會議ホールにいる全人代常務(wù)委員が電子採決機(jī)を使用した他、現(xiàn)場にいない全人代常務(wù)委員が挙手による採決を行ったシーンは注目に値する。

このような遠(yuǎn)距離の挙手による採決の方法について、全人代常務(wù)委員會法制活動委員會の副主任を務(wù)めた闞珂氏は「『議事規(guī)則』は全人代常務(wù)委員會の議案裁決にあたり『無記名方式、挙手方式、またはその他の方式』を定めている。常務(wù)委員會の全委員の過半數(shù)により採択されると、採決の結(jié)果が議長により現(xiàn)場で発表される。遠(yuǎn)距離のビデオ、挙手による採決は規(guī)定におけるその他の方式と理解できる」と指摘する。(編集NA)

「人民網(wǎng)日本語版」2020年4月29日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網(wǎng)安備110102005860

中國語辭書: