ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
農村振興を大いに推進
|
本誌評論員 蘭辛珍 · 2019-03-09 |
タグ: 全人代;農村振興;政治 | ![]() 印刷 |
40年以上にわたる改革開放により、中國の経済社會発展はきわめて大きく変化し、遅れた狀態(tài)から飛躍し、経済総量は世界第2位となった。しかし中國の経済社會発展は均衡であるとはいえず、製造業(yè)とサービス業(yè)の成長は農業(yè)を大きく上回り、都市の発展スピードは農村よりも遙かに速く、都市と農村には大きな格差が広まった。
習近平中國共産黨中央総書記?國家主席?中央軍事委員會主席は3月8日に第13期全人代第2回會議?河南省代表団の審議に參加した際、農村振興について「農村振興は産業(yè)、人材、文化、生態(tài)、組織の振興を含む全面的な振興のことであり、農村振興戦略実施の総體的目標は農業(yè)?農村の現(xiàn)代化であり、総體的方針は農業(yè)?農村の優(yōu)先発展の堅持であり、総體的要求は産業(yè)が興隆、環(huán)境が快適、気風が文明的、ガバナンスが効果的、生活が豊かであることであり、制度的保障は都市?農村の融合発展を目指す體制?仕組みと政策體系を確立して充実させることだ」と明確に指摘した。
農業(yè)、農村、農民生活の現(xiàn)代化がなければ、國全體の現(xiàn)代化はない。「三農」(農村、農業(yè)、農民)の発展問題を解決するため、中國政府は多くの方法を考えた。ここ十數(shù)年間、毎年中央1號文書では「三農」に重きが置かれている。2017年の中國共産黨第19回全國代表大會でも農村振興戦略が提起され、中共中央と中國政府が「三農」の活動をしっかりと実施する上での重要な指導方針となった。農村振興の推進には、以下の點が必要となる。
1點目は13億9000萬人以上の食を確保することだ。食糧安全は安定した社會の基礎であり、経済社會発展の基礎でもある。2018年中國の食糧生産量は6億トンになり、中國人の食糧ニーズに応えたが、食糧安全への重視も疎かにしてはいけない。科學技術を利用して食糧生産を確保し、著実に食糧生産能力を上げることが、現(xiàn)代高効率農業(yè)発展の方向性だ。
2次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號