中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 政治 >> 本文
  • descriptiondescription
中米経済貿易協議、中國側が聲明
  ·   2018-06-04
タグ: 中米経済;中米貿易;政治
印刷
劉鶴副総理(中共中央政治局委員、中米包括経済対話中國側代表)率いる中國側代表団とロス米商務長官率いる米側代表団は2、3両日に経済貿易問題について釣魚臺迎賓館で協議を行なった。丁海濤記者(新華社)撮影

劉鶴副総理(中共中央政治局委員、中米包括経済対話中國側代表)率いる中國側代表団とロス米商務長官率いる米側代表団は2、3両日に経済貿易問題について釣魚臺迎賓館で協議を行なった。雙方はワシントンでの合意の実行について、農業?エネルギーなどの分野で良好な意思疎通を行い、積極的、具體的な進展を得た。詳細については雙方の最終確認を待つ必要がある。新華社が伝えた。

中國側の姿勢は終始一貫している。國民の日増しに高まる素晴らしい生活へのニーズを満たし、質の高い経済発展という要請を満たすため、中國は米國を含む世界各國からの輸入を増加することを望んでいる。これは両國民にとっても全世界にとってもメリットがある。中國にとって改革開放と內需拡大は國家戦略であり、既定のペースが変わることはない。

中米間で得られた成果は、いずれも雙方が向き合って進み、貿易戦爭をしないという前提に基づいているはずだ。もし米側が関稅引き上げを含む貿易制裁措置を打ち出すのなら、雙方間の協議により得られたあらゆる経済?貿易上の成果は効力を生じないだろう。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年6月4日

12次のページへ
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

中國語辭書: