中國の原子力事業の発展は新中國成立初期の中國科學院近代物理研究所の設立にまで遡ることができる。それから60年余り、數世代の科學者のたゆまぬ努力を経て、中國の原子力事業は輝かしい成果を挙げてきた。人民日報が伝えた。
中國社會科學院米國研究所戦略研究室の樊吉社室長によると、原子力発電を例に取ると、現在中國で建設中の原子力発電所は世界最多であり、主に沿海地域に分布し、遼寧省、山東省、江蘇省、浙江省、福建省、広東省、広西省、海南省に及ぶ。
中國は原発の數で世界トップだが、その安全性も非常に優れている。
中國は安全で信頼できる原発プロジェクトに終始盡力している。2013年、日本の福島原発事故の発生後、中國國務院常務會議は國內の全ての原発と原子力施設に対する全面的な安全検査の実施を決定した。9カ月間の検査を経て、國家原子力安全局、國家エネルギー局、中國地震局が安全検査報告を提出した。中國の原発の安全性は確保されており、建設中の原発プロジェクトの質はコントロールできているというものだ。
國務院新聞弁公室は今年1月、原子力に関する中國初の白書--「中國の原子力緊急対応」を発表した。國防科學技術工業局原子力緊急対応安全司長、國家原子力事故緊急対応弁公室副主任の姚斌氏によると、過去30年近くの間、原発の運用において2級以上の事故は起きていない。今後中國は引き続き原子力大國としての地位と社會?市民に対して責任を負う必要性に基づき、原子力の平和的利用という國際的責任を擔い、良好な運用を継続する。