ホーム >> 政治 >> 本文 |
第13次五カ年計畫を読み解く
|
· 2016-01-12 · 北京週報 |
タグ: 中國;「十三五」計畫;政治 | ![]() 印刷 |
編集者の言葉:2015年10月26~29日、中國共産黨第18期中央委員會第5回全體會議(第18期五中全會)が北京で開催され、第13次五カ年計畫(2016~2020年)(以下、第13次五カ年は「十三五」と略す)策定に関する提案を審議し、可決した。2016年3月に開催される全國人民代表大會では「十三五計畫綱要」が可決される。計畫綱要は主に國家戦略意図を明らかに述べ、政府活動重點を明確にし、市場主體行為を導くもので、今後5年の中國経済?社會発展の壯大な青寫真であり、政府が経済調整、市場監督管理、社會管理、公共サービスといった職責を履行する上での重要な拠り所である。この計畫をどのように理解するか?計畫の重點は何か?本稿ではこうした點についておおまかな分析を行った。
一、「十三五」計畫の歴史的使命と全體基調
1、「二つの百年」奮闘目標と「四つの全面」
習近平中國共産黨中央委員會総書記?國家主席は2015年の全國両會(全國人民代表大會と中國人民政治協商會議)期間中、「十三五」計畫について初めて重要な説明を行った。第18期五中全會で習近平総書記は再び「十三五」計畫策定提案について説明した。2020年までに「小康社會」(ややゆとりのある社會)を全面的に実現することは、中國共産黨が確定した「二つの百年」奮闘目標(黨創立百年目に「小康社會」を全面的に実現し、建國百年目に富強?民主?文明的で調和のとれた社會主義現代國家を実現する)のうち第一の目標である。これは中國の夢を実現する上での一つ目の壯大な目標だ。「十三五」計畫はこの奮闘目標の実現を中心に據えて策定された。「十三五」期間は「小康社會」全面的実現のラストスパートの5年であり、改革の全面的深化、全面的な法による國家統治、全面的な厳しい黨管理において決定的成果を上げる5年でもある。「十三五」計畫は新指導部発足後最初の五カ年計畫であり、この5年間でいかにして安定的かつ良好に推移するかが、二つ目の百年奮闘目標を達成する上で極めて重要になる。
2、「十三五」期間における発展の指導思想と原則
「十三五」計畫提案は中國が「十三五」期間に直面する発展環境を客観的に分析し、次のような総合判斷を行った。中國の発展は依然として大いに力を発揮できる重要な戦略的チャンスの時期にあるが、その一方で多くの矛盾が重なりリスクや隠れた危険が増加する厳しい試練にも直面している。
このような総合判斷の下で、以下のような中國「十三五」期間における発展の指導思想を明確にした。黨の思想理論指導の下で、発展の質と効果の向上を中心とし、経済発展「新常態」(ニューノーマル)を牽引する體制?メカニズムと発展方式の形成を加速し、期限通りの「小康社會」全面的実現を確実に保証し、二つ目の百年奮闘目標の達成、中華民族の偉大な復興という中國の夢の実現のためにより堅固な基盤を固める。また、期限通りの「小康社會」全面的実現という奮闘目標を達成し、経済社會の持続的で健全な発展を促進するためには、以下の原則を順守しなければならない。人民の主體的地位を堅持し、科學的発展を堅持し、改革の深化を堅持し、法による國家統治を堅持し、國內と國際という二つの大局の統一的計畫を堅持し、黨の指導を堅持する。
23次のページへ |
|
|