ホーム >> 社會 >> 本文 |
|
「立てた硬貨が8分間倒れない」北京-上海高速鉄道 日本の新幹線でも実験、その結果は?
|
· 2016-09-09 · ソース: |
タグ: 高速鉄道;新幹線;社會 | ![]() 印刷 |
2015年の夏、中國を旅行したスウェーデン人が、北京?上海を結ぶ京滬高速鉄道に乗車した際、硬貨を立てる実験の様子を動畫に撮影し、ネット上にアップしたところ、國內外のネットユーザーの注目の的となった。この8分間の動畫によると、列車は超高速で走り続けているにもかかわらず、立てた硬貨はその狀態のままで倒れなかった。人民日報公式微信(Wechat)が報じた。
日本は認めたがらないが、世界で最初に高速鉄道を建設した國である日本が、世界中が注目する中國の高速鉄道と「サシの勝負」を繰り広げている。9月5日、京華時報は公式微博(ウェイボー)上にある動畫を投稿し、物議をかもした。その動畫は、日本のネットユーザーが新幹線のN700系車両で硬貨を立たせる実験を行ったところ、全く立たせることが不可能だった、という內容だった。
実は、日本の新幹線で硬貨を立たせる実験が失敗に終わった様子を撮影した動畫は、2015年にネット上で広まっていた。當然のことながら、これは高速鉄道の走行安定性を試すテストのひとつにすぎず、この結果から、中國の高速鉄道があらゆる方面において日本の新幹線を上回っていることにはならない。人々がもっと知りたいのは、中國の高速鉄道の走行安定性がなぜこれほど高いのか、ということだ。
高速鉄道の走行安定性をはかる指標として、次の3つを取り上げることができる。
1 縦方向(進行方向)の安定性。具體的には、列車が停車する際、加速?減速する際、等速走行する際の安定性。
2 橫方向の安定性。主に列車の左右振動の抑制。
3 垂直方向の安定性。主に列車の上下振動の抑制。
世界で最高レベルの高速鉄道と車両である京滬(北京―上海)高速鉄道のCRH380シリーズは、これら3つの指標において全て最高値に達している。だからこそ、外國人が1枚の硬貨を8分間も立たせることが可能であり、子供が同高速鉄道で自由自在に積み木遊びをすることも可能なのだ。(編集KM)
「人民網日本語版」2016年9月9日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號