中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報日本語版微博
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 社會 >> 本文
東京裁判?中國に関する審理の記録 中國語版が初出版
  ·   2016-05-03
タグ: 戦爭;東京裁判;社會
印刷

5月3日は、日本の戦爭指導者(A級戦犯)を裁いた極東國際軍事裁判(東京裁判)の開廷から70年目の記念日にあたる。上海交通大學出版社と國家図書館出版社の共同出版による「極東國際軍事裁判記録?中國部(全12巻)」が、上海でこのほど刊行された。東京裁判関係資料のうち、中國に関する裁判の審理內容が中國語で出版されるのはこれが初となる。人民日報海外版が伝えた。

東京裁判のうち中國に関する審理は、計120日間に及び、殘された記録は約1萬400ページ、翻訳された中國語は300萬字。審理の內容や順序にもとづき、東北部侵攻に関する検察側の弁論、中國全面侵攻に関する検察側の弁論、毒物取引、東北部侵攻に関する弁護側の弁論(上?下)、中國全面侵攻に関する弁護側の弁論(上?下)、南京大虐殺に関する検察側?弁護側の弁論、被告個人に関する弁護側の弁論(上?下)、検察側?弁護側雙方による最終弁論、東京裁判判決文の12巻で構成されている。

「極東國際軍事裁判所憲章」では、審理の使用言語は英語、被告側の使用言語は日本語と定められている。このため、「極東國際軍事裁判記録」は、英語版と日本語版があった。今回編集?出版された「極東國際軍事裁判記録?中國部」は、2012年に始まった英語版と日本語版の両方を用いた「ダブル翻訳?校正」作業を通じて完成した。

「極東國際軍事裁判記録?中國部(全12巻)」は、中國語で表記された東京裁判の真実の記録であり、各種戦爭による犯罪が露呈され、中國の読者や研究者が閲読?調査する上で極めて有益な資料となっている。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年5月3日

 

東京裁判?中國に関する審理の記録 中國語版が初出版--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中國語辭書: