ホーム >> 新著ニュース >> 本文 |
北京 今後5年は人口を2300萬人以內に抑制
|
· 2015-11-30 |
タグ: 人口;北京;社會 | ![]() 印刷 |
中國共産黨北京市委員會第11期第8回全體會議が25日に閉幕した。會議では、北京が今後5年間、人口調整の目標?要求を達成し、2300萬人の「天井」を破らないよう確保するとの方針が打ち出された。人民日報が伝えた。
2020年の市の常住人口を2300萬人以內に抑制する、これは北京市、天津、河北省一帯の発展プラン「京津冀協同発展計畫綱要」が確定した目標であり、水資源が極端に制限を受けていることに端を発する。市委員會の郭金竜書記は會議で、「人口が無秩序かつ急速な増加が、北京の『大都市病』の重要な原因であり、首都としての中核的機能の発揮に深刻な影響を與えている。人口規模の調整コントロールの重點と難點は市の中心部にある。調整目標を踏まえて非首都機能を分散させ、構造調整と発展モデルの転換をはかり、環境整備とサービス管理水準の向上を促すことが必要だ」と述べた。
市郊外の通州區に市の行政副センターを建設する計畫の出発點は、非首都機能を分散させることにある。市は京津冀の共同発展という大きな背景の中で統一的に計畫を立て、市行政副センターを高い観點で計畫し高いレベルで建設する方針を堅持することをうち出した。17年の市所屬の行政事業単位による全面的または部分的な組み込みが実質的な進展を達成するとの要求を踏まえ、科學的に計畫を立て、工期を逆向き計算し、経験を蓄積し模索しなければならない。(編集KS)
「人民網日本語版」2015年11月29日
|