中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 新著ニュース >> 本文
訪日中國人観光客の消費が急増 商務部「消費の呼び戻しに注力」
  ·   2015-11-06
タグ: 観光客;消費;社會
印刷

中國商務部(省)の沈丹陽報道官は4日に行われた商務部の記者會見で、訪日中國人観光客の消費が急増していることについてコメント、「中國政府は積極的に國內への消費の呼び戻しに取り組んでいく」と表明した。中國新聞社が伝えた。

日本政府がこのほど発表したデータによると、1~9月の訪日中國人観光客の消費額は前年同期比2.5倍増となり、中國人観光客の國外消費の話題が再び注目を集めた。

これについて沈報道官は、「近年、中國人観光客の日本を含む國外での消費が急速な増加を続けている。これは様々な要素が重なった結果だ。中國経済の高度発展と國民生活水準の向上、対外開放の深化が客観的に反映されたものであると同時に、周辺國家?地域が地理やコスト面の強みを活かし、ビザ手続きの簡素化、稅還付?免稅などの優遇策を打ち出して中國人観光客を誘致していることにも関係する」と指摘した。

沈報道官はまた、「商務部は、中國人の消費の呼び戻しに向けた取り組みを高く重視している。多方面の調査研究を経て、2015年6月1日から実施されている14種類の日用品に対する関稅率の引き下げに合わせ、國務院の免稅店増設の決定を著実に実施するため積極的に研究を行うと同時に、國內のビジネス環境改善、マーケティングチャネルの拡大、自主ブランド育成などの取り組みを積極的に推進している。現在は、さらなる呼び戻しに向けた政策の研究を行っている」と述べた。

國務院関稅稅則委員會は今年5月25日に通知を出し、6月1日より、衣類、靴類、スキンケア商品、紙オムツを含む14種類の日用品について関稅率の引き下げを行うと発表した。平均引き下げ幅は50%に達した。同措置は、國內消費の底上げが目的と見られており、中國人消費者のショッピングに便宜を提供し、個性化?多様化する消費ニーズを満たすことが期待されている。(編集SN)

「人民網日本語版」2015年11月5日

訪日中國人観光客の消費が急増 商務部「消費の呼び戻しに注力」--pekinshuho
中國人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中國語辭書: