中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會(huì) 中日交流 文化 文獻(xiàn) 特集
ホーム >> 40代から始める日本人の中國生活の記録 >> 本文
  • descriptiondescription
【40代から始める日本人の中國生活の記録】中國の教育熱
本誌記者?植野友和  ·   2022-09-05  ·  ソース:北京週報(bào)
タグ: 教育;受験;中日交流
印刷

さて、日本の場合、受験戦爭とは一般的に大學(xué)入學(xué)までの話。大學(xué)生になったとたん、勉強(qiáng)から解放されてバイトやサークル活動(dòng)にいそしんだり、はたまた學(xué)校をサボったりする學(xué)生が少なくなく、筆者もまさにそういうタイプだった。ところが、中國の大學(xué)生にとって入學(xué)は競爭の終わりを意味しない。自分が中國の大學(xué)に留學(xué)した際、中國人の學(xué)生がほとんどバイトをしていないのに驚いたことがある。こちらでは學(xué)生は勉強(qiáng)に専念するのが當(dāng)然という考えがあり、バイトをしない分ちゃんと勉強(qiáng)をしているのである。

そもそも中國で高學(xué)歴の人というと、大學(xué)院卒もしくは海外留學(xué)経験者というイメージが強(qiáng)く、実際に筆者が今勤めている會(huì)社の若者は修士以上が非常に多い。また、いい就職先に入ろうと思えば成績や能力、ボランティアやインターン経験なども重視される。いかなる進(jìn)路を目指すにしても努力の積み重ねが必要であり、中國のキャンパスライフとは決して遊んで過ごす気楽な時(shí)間ではない。

自分が現(xiàn)役の頃、學(xué)內(nèi)には真面目に勉強(qiáng)している學(xué)生よりも、出席日數(shù)ギリギリまでサボったり、バイトを掛け持ちして荒稼ぎしたりする人が多かった。日本で大學(xué)教員をしている知人に聞いた話だと最近の學(xué)生はちゃんとしているとのことだが、それでも中國の學(xué)生にはかなわないだろう。彼らは、親の期待を一身に背負(fù)っている自覚があると筆者には見えるのだ。

學(xué)費(fèi)というのは基本、親が出してくれるものだが、それを「自分のお金ではないから大して惜しくない」と考えるか、「親が出してくれたものだから無駄にしてはいけない」と考えるか。中國の學(xué)生を見ていると、圧倒的に後者の思いを感じる。中國は豊かになったとはいえ、各家庭にとって教育費(fèi)の負(fù)擔(dān)は決して小さなものではない。もちろん子どもの留學(xué)費(fèi)用をポンと出せる裕福な家もあるけれど、普通は両親共働きで生活を切り詰め、わが子に希望を託すようにして教育費(fèi)を捻出するのである。特に40代である筆者より上の世代は、さまざまな理由で高等教育を受けられなかった人も多い。せめてわが子は大學(xué)に行かせてやりたいというのが親心で、中國の子どもはそのことを理解している。少なくとも日本に比べると、その傾向が強(qiáng)いように思われる。

むろん、厳しい受験戦爭には子どもが受けるプレッシャーや重い學(xué)費(fèi)負(fù)擔(dān)など、さまざまな問題もある。それらを解決するために、中國政府はさまざまな措置を行っており、學(xué)習(xí)塾の非営利化やカリキュラムの改革などを大いに実行に移し、教育の機(jī)會(huì)均等化を著実に推進(jìn)している。その効果がどう表れるかは今後に注目といったところだが、いずれにせよ中國の教育熱が冷めることはないだろう。

中國の古典『管子』に「一年之計(jì)莫如樹穀、十年之計(jì)莫如樹木、終身之計(jì)莫如樹人」(一年の計(jì)は穀を樹うるに如くはなく、十年の計(jì)は木を樹うるに如くはなく、終身の計(jì)は人を樹うるに如くはなし)という言葉がある。人を植える、つまり教育こそ國家百年の計(jì)であると説いているわけで、まさにこの格言通り教育への投資を惜しまない中國の人々の姿勢(shì)は、非常に尊い。このような教育にかける情熱がある限り、中國における発展の基礎(chǔ)が損なわれることはないだろう。

もっとも自分が中國で生まれていて、この厳しい競爭についていけるかというと、全く自信はないのだが……。

「北京週報(bào)日本語版」2022年9月5日

前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報(bào)社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號(hào) 北京週報(bào)日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號(hào)-4 京公網(wǎng)安備110102005860號(hào)

違法和不良信息舉報(bào)電話:86-10-68357014

中國語辭書: