ホーム >> 寫真 >> 本文 |
|
300年の伝統(tǒng)守るアラブ末裔のお香職人
|
· 2017-03-31 |
タグ: 香職人;伝統(tǒng);社會(huì) | ![]() 印刷 |
蒲良宮さん(63歳)は福建省泉州市永春県の國家級(jí)無形文化遺産である「永春制香(お香製造技術(shù))」の伝承人だ。一般に「永春篾香」や「永春香」と呼ばれる永春のお香は漢方薬にも用いられる數(shù)百種類の原料を使用し、香料の粉をかける、お香の束をすり合わせるように手で回すといった十?dāng)?shù)の工程を有する伝統(tǒng)的製法で熟練者の手によって作られる。蒲さんも蒲家「永春香」の伝承人として、ずっと古典的製法でお香を作ることにこだわってきた。
宋から元代にかけ海上貿(mào)易が発展すると現(xiàn)福建省の泉州は東洋隨一の港となり、アラブの末裔である蒲家は「海のシルクロード」を経由して香料を持ち込み、泉州に移り住んで香料販売などの商いを行った。明末清初になると今度は永春県達(dá)埔鎮(zhèn)漢口村へ移住し達(dá)埔鎮(zhèn)の豊富な竹や香料などの資源を利用して「永春香」の製造販売を始め、蒲さんでもう10代目になる。このような経緯で生み出された「永春香」は、「海のシルクロード」の舶來品ともいえるだろう。
「永春香」の始まりから約300年、永春県達(dá)埔鎮(zhèn)でお香製造技術(shù)は根付き大きな発展を遂げている。現(xiàn)在、県內(nèi)には300近くのお香製造會(huì)社が存在し、お香職人は3萬人を超え、販売商品は300種類を下らない。また「永春篾香」は國家地理標(biāo)識(shí)保護(hù)産品(地域に長年培われた特別の生産方法や気候?風(fēng)土?土壌などの生産地の特性により 、高い品質(zhì)と評(píng)価を獲得するに至った産品)にも指定されている。
300年の伝統(tǒng)を守る蒲さんは「一帯一路」(「シルクロード経済ベルト」と「21世紀(jì)海のシルクロード」)について次のように語った。「『一帯一路』は代々伝わるお香産業(yè)にとって絶好の機(jī)會(huì)。このまたとない機(jī)會(huì)を絶対に活かし、お香文化と商品を世界中に屆けたい。」 (寫真は全て新華社の魏培全記者が撮影)
材料の選別を行う蒲さん
2345次のページへ |
|