中文 | English | Fran?ais | Deutsch | BR America
北京週報(bào)日本語(yǔ)版微博
ホーム 政治 経済 社會(huì) 中日交流 文化 文獻(xiàn) 特集
ホーム >> 最新ニュース >> 本文
王毅外交部長(zhǎng)「中日関係の病根は日本指導(dǎo)者の対中認(rèn)識(shí)にあり」
  ·   2016-03-09  ·  人民網(wǎng)
タグ: 王毅;中日関係;政治
印刷

 

第12期全國(guó)人民代表大會(huì)(全人代)第4回會(huì)議の記者會(huì)見(jiàn)が8日10時(shí)にメディアセンターで行われ、王毅外交部長(zhǎng)(外相)は「中國(guó)の外交政策と対外関係」について國(guó)內(nèi)外の記者からの質(zhì)問(wèn)に答えた。

日本の毎日新聞社記者は「日中関係に関して、日本では『好転しつつある』と『改善されてはいない』という異なる見(jiàn)方がある。王毅外交部長(zhǎng)は両國(guó)関係の現(xiàn)狀をどのようにみているのか?またもし現(xiàn)狀が楽観できないとするならば、その問(wèn)題はどこにあるのか?日中関係を改善する上で雙方はどのような努力をすべきだろうか?」と質(zhì)問(wèn)。

それに対し、王毅外交部長(zhǎng)は以下のように回答した。

日本側(cè)の歴史等の問(wèn)題における誤った対応で、ここ數(shù)年、中日関係は確かに深い傷を負(fù)っている。中日両國(guó)の有識(shí)者の努力を経て、両國(guó)関係に改善の兆しはみられるものの、今後については依然として楽観視することはできない。それは日本政府とその指導(dǎo)者が日中関係の改善を聲高に唱える一方で、至る所で絶えず中國(guó)にトラブルをもたらしているためだ。これはまさに典型的な裏表のあるやり方と言えるだろう。

中日両國(guó)は隣國(guó)として、海を隔てて向き合っている。國(guó)民レベルでは友好の伝統(tǒng)があり、中國(guó)も當(dāng)然、中日関係が真の意味で好転することを望んでいる。しかしながら「病根は元から絶たねばならない」という言い方もあるように、中日関係に関して言えば、病根とはつまり日本の指導(dǎo)者の対中認(rèn)識(shí)にあると考えている。中國(guó)の発展を受け、日本政府は中國(guó)が友人なのか、敵なのか、またパートナーなのか、ライバルなのかという問(wèn)題を真剣に考慮し、十分に検討すべきだ。(編集TG)

「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2016年3月8日

関連文章:
? オバマ米大統(tǒng)領(lǐng)が王毅外交部長(zhǎng)と會(huì)談
? 王毅外交部長(zhǎng)「中米関係発展には『加法』と『減法』が必要」
? 王毅外交部長(zhǎng)「朝鮮半島核問(wèn)題解決を各國(guó)と協(xié)議したい」
? 王毅外交部長(zhǎng)が訪米 中米関係、朝鮮半島核問(wèn)題
南中國(guó)海問(wèn)題について意見(jiàn)交換
? 王毅外交部長(zhǎng)、米ケリー國(guó)務(wù)長(zhǎng)官と會(huì)談
王毅外交部長(zhǎng)「中日関係の病根は日本指導(dǎo)者の対中認(rèn)識(shí)にあり」--pekinshuho
中國(guó)人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報(bào)社にあります。掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。


住所 中國(guó)北京市百萬(wàn)荘大街24號(hào) 北京週報(bào)日本語(yǔ)部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號(hào) 京公網(wǎng)安備110102005860號(hào)

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat