ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
中國國慶節の海外旅行は日本が一番人気? 訪日観光に影を落とす汚染水海洋放出
|
· 2023-09-04 · ソース:人民網 |
タグ: 経済;観光;海洋排出 | ![]() 印刷 |
文化?観光部(省)はこのほど、海外団體旅行を再開する國と地域のリスト第3弾を発表し、海外旅行先の人気に変化があった。オンライン旅行サービスの攜程旅行網の団體ツアー検索件數を見ると、8月17日の時點で、日本の検索件數が東南アジアのタイとシンガポールを抜いて1位になり、日本行き団體ツアー商品の予約件數は前月同期に比べて90%近く増加し、國慶節(建國記念日、10月1日)に出発する日本団體ツアー商品は前月の6倍以上になった。
攜程の日本団體ツアー責任者は、「これまでのデータによれば、國慶節前後に日本ツアーは爆発期を迎えるはずだった」と述べた。
しかし日本が原発汚染水の海洋放出を開始したことが訪日観光に影を落とし、観光客の一部は國慶節に予定していた日本旅行の変更を考えるようになり、団體ツアーのキャンセルを問い合わせる観光客も一部いた。
ある大手旅行會社の関係責任者は、「當社ではここ數日、一部のお客様が相次いで日本団體ツアーをキャンセルしたほか、元々國慶節連休期間に日本旅行を予定していた一部のお客様が今は様子を見ていて、予約が確定していない狀況だ」と説明した。
またニュース番組「新聞坊」が26日に日本への航空券が値下がりしていることを伝えた。これまで1萬元(1元は約20.1円、約20萬円)を超えていた一部が、今では大きく値下がりしたという。
消費者の李さんは、「元々國慶節連休は日本旅行に行く予定で、ビザの申請書類の準備も始めていたが、ここ數日間の日本の原発汚染水の海洋放出という出來事を目の當たりにして、友達と連休中の海外旅行先について考え直すことにした」と話した。
この動きについて、旅行會社の靠譜旅業で最高経営責任者(CEO)を務める張致寧氏は、「日本の原発汚染水の海洋放出は今週以降、中日韓の経済貿易往來に一連の影響を與えることになるだろう。旅行市場を見ると、『海外団體旅行再開國?地域第3弾リスト』に入った日本は、中國の國慶節連休がもたらす消費によるメリットを享受するはずだった。しかし日本の原発汚染水の海洋放出が引き起こした安全への懸念により、同連休の中國人観光客の訪日への期待は大きくしぼんだ。中國人観光客が國慶節連休に日本旅行より他の國?地域に行くとすれば、これから相當長い期間、日本の観光旅行を取り巻く市場は、中國人観光客の減少によって冷え込む可能性がある」との見方を示した。(編集KS)
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號
違法和不良信息舉報電話:86-10-68357014