中文 | English | Fran?ais | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社會 中日交流 文化 文獻 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
浙江省余東村 人々に増収をもたらした農民畫
  ·   2021-12-03  ·  ソース:北京週報
タグ: 農村;共同富裕;経済
印刷

浙江省衢州市柯城區溝渓郷余東村の建物に描かれた農民畫(寫真=新華社提供)

浙江省西部の山岳地帯に位置する衢州市柯城區溝渓郷の余東村に足を踏み入れると、通りの至る所で色鮮やかな壁畫が目に入ってくる。これらの壁畫は地元の農民たちによる作品で、人々は晝間には鍬を振るい、夜は筆を手にして、農村ならではの雰囲気に満ちたアート作品を白い壁に描き出している。

「ますます美しく整っていく農村環境と豊かになっていく農民の生活こそ、中國共産黨第19期中央委員會第6回全體會議(六中全會)で強調された美しい中國の建設が成し遂げた大きな成果です」と述べるのは余東村の余暁勤黨支部書記だ。同村ではかつて米と柑橘類の栽培、龍や獅子のランタン手蕓品作りを主な仕事としていたが、現在では村民800人余りのうち300人以上が農民畫の制作に攜わっており、その中には主要メンバー48人と中國美術協會會員1人、「浙江省民間優秀蕓術人材」に選ばれた6人の農民畫家が含まれている。

村民の余雲梅さんは、絵を描くことで自分の生活や村の姿を変えられるとは思ってもみなかった。以前は夫が出稼ぎに行き、余さん自身は村に殘って実家のみかん畑の手入れをしていたが、今ではごく普通の農村女性から浙江省蕓術家協會の會員になり、壁畫を描くだけで年間10萬元以上の収入が得られるという。

では、アートはいかにして農村に眠っている資源を掘り起こし、人々を共同富裕の道へと導いているのだろうか。

農民畫がプリントされたバッジやスマホケース、ノートなどの文化クリエイティブグッズ(寫真=新華社提供)

柯城區溝渓郷黨委員會の陳國剛副書記は、「全國に農民畫のある村は珍しくないですが、地元の人々を本當に豊かにしたところは多くありません。市場を意識した発想により、村民たちの共同建設の熱意を呼び覚ますことが肝心です」と語った。現在、同地で開発された農民畫のオンライン取引プラットフォームでは、農民畫がプリントされた食器やハンドバッグ、フォトフレームなどの派生商品が販売されている。また、農民畫にまつわる80種類以上の文化クリエイティブグッズを開発し、他にも杭州萬事利シルクという企業と提攜して農民畫柄のシルクスカーフなどの製品開発を行い、中國通信機器大手?華為(ファーウェイ)のスマホ壁紙アプリにも進入している。統計データによると、余東村では2020年、農民畫とそれに関連した文化クリエイティブグッズの生産額が1500萬元を超え、農民たちの収入も1萬元余り増えた。また、2021年のメーデー連休期間中には、余東村を訪れた観光客が1萬5000人に達し、周辺の農家民宿や農家レストランに120萬元近い売り上げをもたらし、農民畫の文化クリエイティブグッズも好調な売れ行きを見せた。

現在、余東村の農民畫は村內のみならず、北京恭王府博物館や國際文化蕓術祭などでも人々の目に觸れている。また、現地の人力資源?社會保障局は農民畫家の職業レベル認定を進めるとともに、農民畫を現地の職業訓練プログラムに組み入れている。

「北京週報日本語版」2021年12月3日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。


住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860

中國語辭書: