ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
「インターネット発展報告2020」発表、中國のAI特許出願數は世界一
|
· 2020-11-25 · ソース:人民網 |
タグ: AI;インターネット;経済 | ![]() 印刷 |
「2019年には、中國の人工知能(AI)関連の特許出願件數が初めて米國を抜いて世界一になり、件數は11萬件に達した」。23日に浙江省烏鎮で行われた「中國インターネット発展報告2020」青書に関する記者會見で明らかにされた。浙江在線が伝えた。
この日の記者會見では、「世界インターネット発展報告2020」と「中國インターネット発展報告2020」が発表された。この2つの報告書は中國サイバー研究院が編集したもので、北京郵電大學、國家工業情報安全発展研究センター、北京大學、清華大學、中國情報通信研究院、北京航空宇宙大學などの科學研究機関が共同參加した。
「中國インターネット発展報告2020」によると、2019年に中國ではネットワークのインフラ建設が持続的に加速され、5Gネットワーク、データセンターといった新型インフラの建設が速いペースで進められた。またネット情報技術の自主コントロール技術力が徐々に向上した。情報インフラの分野で、中國はすでに世界最大規模の情報通信ネットワークを構築している。今年5月末現在、中國の光ネットワークは都市部?農村部を全面的にカバーし、ネットワークユーザーのうち光ネット利用者の割合は93.1%に達して、世界一だった。19年の中國デジタル経済の規模と成長ペースもともに世界一で、規模は35兆8千億元(約616兆4千億元)に上り、國內総生産(GDP)の36.2%を占めた。
インターネット技術は中國社會の発展における応用範囲がどんどん広がり、國民のデジタル化やスマート化への情報の恩恵がますます大きくなり、ネットワークによる支援が目に見える成果を上げ、「健康コード」や「通信ビッグデータ行程カード」などは新型コロナウイルス感染癥の予防?抑制を効果的にサポートした。
「中國インターネット発展報告2020」は全國31省?自治區?直轄市のインターネット発展狀況の評価も行った。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年11月24日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號