ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
中國?スイス中小企業交流センター、青島に設立
|
· 2018-09-05 · ソース: |
タグ: 中小企業;スイス;経済 | ![]() 印刷 |
在中國スイス大使館のイヴ?モラス経済參事官は、「スイスには中國で投資している企業が1千社近くあり、そのうちの60%が投資規模の拡大に意欲をみせる。また50%近くが中國を最良の投資先と考えている」と述べた。
同センター責任者の彥志徳さんは、「青島國際経済協力區には産業と都市の融合という理念が備わり、各國企業に協力プラットフォームを提供するとともに、管轄區域內の住民に暮らしや教育などの保障も提供し、このことが海外企業にとっては極めて大きな魅力となり、ここで投資し事業を展開しようと思わせている。同センターは設立後、スイス企業が中國のビジネス環境、法律法規、人的?文化的側面などを理解するのをサポートし、関連する中國企業とのプロジェクトのマッチングや協力を紹介し、スイス企業が中國市場進出と中國市場開拓に便宜を提供する」と説明した。
青島國際経済協力區はこれまでにドイツ、英國、日本、韓國、米國、ブラジル、フィンランドなどの國々とさまざまな分野で、それぞれに深さと広がりをもった協力を展開してきた。現在、中國?ドイツ両國の唯一の政府間協力パークである中國?ドイツ生態圏が順調に運営され、中國商務部(省)が認可した中國國內唯一の中國?英國の地方レベル協力パークの中國?英國革新産業パークも建設が始まった。また中國?ロシアの二國間協力の新たな媒介役となる中國?ロシア地方協力パーク(青島)もすでに運営が行われている。このほか中國?フランス商工革新基地、中國?フィンランドセンターなども設立された。(編集KS)
「人民網日本語版」2018年9月5日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號 京公網安備110102005860號